この記事で分かること
- eo光は関西限定の光回線!
- 関西限定だからこそ速い通信速度が出る!
- auスマホとのセット割引があるためauユーザーにおすすめ!
eo光って評判良いの?eo光に申し込んで大丈夫なの?このようなお悩みを持っている人は多いのではないでしょうか。
結論から先に述べてしまうとeo光は関西エリア在住の人であれば非常におすすめの光回線です。この記事ではeo光ユーザーの評判・口コミやどんなメリットがあるのかなどを徹底的に紹介していきます。
eo光に関することをすべて網羅しているため、これからeo光を契約しようと考えている人、eo光を契約するか迷っている人はぜひご覧ください。
>>安定した固定回線のサービスはこちら
>>安定したモバイル回線はこちら
eo光とは
eo光は関西電力系のオプテージが運営している光回線です。オプテージは関西の会社のため知らない人もいるかもしれませんが、格安SIMで有名なmineoを運営している会社と聞けば分かる人も多いのではないでしょうか。
eo光は関西では非常に知られており、ランキング大手のオリコン顧客満足度が行った関西地域の調査で、6年連続1位を受賞するほど評判が良い光回線です。
オリコン顧客満足度の調査は実際に使ったユーザーが行う評価のため、信頼性も非常に高く参考になります。eo光は、フレッツ光の回線を借りて提供する光コラボレーションではなく、独自回線の光回線です。
そのため、通信が混雑しにくく安定して速い通信速度が実現されています。関西地域でしか選べない光回線ですが、安定して通信速度が速いため多くの人におすすめできます。そんなeo光の会社概要は下記のとおりです。
eo光 | 会社概要 |
運営会社 | 株式会社オプテージ |
対応エリア | 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県・福井県 |
最大通信速度 | 10Gbps・5Gbps・1Gbps・100Mbps (コースによって通信速度が変わる) |
eo光は多くの建物で1Gbps以上のプランが選べますが、一部のマンションはVDSL方式となってしまうため最大通信速度が100Mbpsになってしまいます。最大通信速度は申し込み時にマンションタイプと表示されるかどうかで判断できるため、申し込み時に確認しておきましょう。
eo光の月額料金
ここからはeo光の月額料金を紹介していきます。eo光は公式サイトだとマンションタイプの月額料金が見にくいため、こちらの項目を参考にしてください。
eo光の戸建てプランの月額料金
プラン | 1年間 | 2年目以降 |
戸建てプラン1ギガコース ※マンションタイプが導入されていないマンションも含む |
2,953円 | 4,953円 |
戸建てプラン5ギガコース ※マンションタイプが導入されていないマンションも含む |
2,953円 | 5,419円 |
戸建てプラン10ギガコース ※マンションタイプが導入されていないマンションも含む |
3,471円 | 5,937円 |
eo光の戸建てプランの月額料金は上記になります。eo光はマンションタイプが導入されていないマンションの場合、メゾンタイプを選ぶことになります。メゾンタイプは戸建てプランと全く同じ月額料金となるため、一部のマンションはこの月額料金になると覚えておきましょう。
eo光のマンションプランの月額料金
プラン | 1年間 | 2年目以降 |
VDSL方式 モデムレンタル | 2,524円 | 3,524円 |
VDSL方式 モデム買取 | 2,124円 | 3,124円 |
VDSL-S方式 モデムレンタル | 2,791円 | 3,791円 |
VDSL-S方式 モデム買取 | 2,391円 | 3,391円 |
eo光のマンションプランの月額料金は上記になります。VDSL方式やVDSL-S方式は自分では選べず、住んでいるマンションによって決められます。申し込み時にどのプランになるのか調べられるため、必ずどのプランになるのか調べてから契約しましょう。
また、マンションによってはマンションタイプではなく、メゾンタイプと表示されることがありますが、メゾンタイプの場合は戸建てプランと同じ月額料金のため覚えておいてください。
eo光の月額料金の評判・口コミ
eo光安定してるし安いのよ。。。
ソフトバンク光から乗り換えました…— し゛ろ゛く゛ま゛ (@Shirokuma_4GLTE) January 15, 2021
https://twitter.com/Kazu_san928/status/1332772731084034050
eo光、月額安いし速度速いしオススメです
— ばっどまん (@binbin_ebi) November 2, 2020
Twitter上でeo光の月額料金に関するツイートを検索してみたところ、安いと感じている人が多く見つかりました。
eo光の月額料金は他の光回線と比べても安くなっていますし、通信速度も安定しているためコストパフォーマンスに優れた光回線です。そのため、関西地域に住んでいる人はeo光から検討することをおすすめします。
eo光の通信速度
ここからはeo光の実効通信速度を紹介します。実効通信速度とは、私たちユーザーが使う時に出る通信速度のことを言います。公式サイトに記載されている最大通信速度は、最高の設備や特定の条件でのみ出る通信速度のことなので、実効通信速度の方が信頼できる数値だと覚えておきましょう。
eo光 | |
下り平均通信速度 | 394.52Mbps |
上り平均通信速度 | 283.47Mbps |
平均Ping値 | 17.83ms |
上記の表は、2021年2月から直近3ヶ月以内に計測されたeo光の実効通信速度の平均値となります。下り平均通信速度394Mbps、上り平均通信速度283Mbpsと非常に速い通信速度が出ていることが分かります。
ただし、上記の通信速度はマンションタイプの一部では出ない通信速度のため、マンションタイプの人は契約時に必ず確認しておきましょう。
eo光の通信速度の評判・口コミ
eo光10ギガに2.5G NICやけど速いなぁww
家族がYouTubeやら色々、負荷かけてる状態でこれやしw#eo光
使用中のインターネットの速度は: 880Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか https://t.co/hmVP0T4LeH— [email protected]趣味垢 (@tomo_ZC33S) February 4, 2021
eo光バカ速い pic.twitter.com/GWuz1U1Vw9
— し゛ろ゛く゛ま゛ (@Shirokuma_4GLTE) December 24, 2020
前のネット環境ゴミだからeo光に変えたんだがくっそ速いやんわろた pic.twitter.com/xq66WKbPzu
— 凍結王のレオニダス (@dorakuekami) December 21, 2020
eo光の通信速度に関する評判・口コミをツイートで検索してみたところ、非常に良いものばかり見つかりました。
eo光は戸建てプランやメゾンプランであれば1Gbps以上のプランが選べるため、非常に速い通信速度が出ます。ただし、eo光の100Mbpsプランを契約している人の場合はこのようなツイートも出てきました。
https://twitter.com/toseno/status/1360205745631895554
そのため、100Mbpsだと遅い通信速度になる可能性があると覚えておきましょう。
eo光の良い評判・口コミ
ここからはeo光の良い評判・口コミを紹介していきます。実際にeo光を使っている人の評判・口コミだけ載せていくため、ユーザーがどのように感じているのか知りたい人はぜひご覧ください。
https://twitter.com/ksingscom/status/1358645131163803650
最近Twitterでやたらeo光の広告出てくるけどeo光はめちゃくちゃ安定した回線で大好きだから許すよ
— りあな (@FF14_pandemo) February 14, 2021
ケーブルテレビeo光に変えたのだがメリット多すぎる
・録画全チャンネルOK
・外出先でもスマホで録画出来る
・外出先でもスマホでテレビ視聴出来る(ケーブルテレビも)
・Wi-Fiの回線安定これによって仕事中暇なとき阪神戦中継見ることが可能になった
— SAKAYU (@SAKAYU89873239) January 28, 2021
eo光は通信が安定しているとの評判・口コミが多く見られました。安定して接続が続いたり、速い通信速度が出続けるため安心して使えられる光回線だと分かりますね。
eo光などの光回線はトラブルが発生することもありますが、eo光はトラブルが起こりにくいため、パソコンやスマホのヘビーユーザーでも安心です。
https://twitter.com/kentaro_sakamo/status/1359672753880666117
https://twitter.com/mamamxi/status/1356144248890949632
元日から働いてくれるeo光サポートセンターの人のおかげでネットを取り戻しましたありがとう
— ケ (@kekoshishi) January 1, 2021
eo光はサポートの対応が良いとの評判・口コミが多く見られました。
何か困ったことがあったときや分からないことがあったときに、サポートが丁寧に対応してくれると安心できますよね。eo光はサポートの対応も良い評判が目立つため、インターネットに不慣れな人にもおすすめの光回線です。
https://twitter.com/nacchanTw/status/1328474409447739393
実家はeo光だけどかなり速い(周りに引いてる家がない)
— ShijouR26B (@ShadowLuna7) July 14, 2020
ルーター買い替えたらwi-fiの速度が段違いによくなりました。スピード違反で捕まりそうなくらい速い。ルーターに寿命があるなんて知らなかったのでプロバイダーを疑ってました。ごめんね。おかげさまでスマホもパソコンもテレビもサクサクです。ありがとう!eo光さん。これからもよろしく。
— ビオラ (@gardeningviola) June 26, 2020
eo光は通信速度が速いとの評判・口コミが非常に目立っていました。関西地域で選べる光回線の中だけでなく、全国で選べる光回線の中でもeo光は通信速度が速いため非常におすすめです。
通信速度の速さではNURO光も有名ですが、eo光もNURO光に次いで速い光回線のため、NURO光が選べなかった人も安心してください。
eo光の悪い評判・口コミ
ここからはeo光の悪い評判・口コミを紹介していきます。実際にeo光を使ったユーザーが感じた不満が分かるため、契約前に必ず見ておきましょう。
最悪だ。朝から晩までゲームするつもりだったのにeo光のせいでそれは叶わなかった
— Gさん (@ugv_gta) September 22, 2020
こちらの方はeo光の深夜メンテナンスのせいでゲームができなかったことに悲しんでいる様子です。eo光に限らず光回線は定期的にメンテナンスを行うため、利用したいときにインターネットに繋がらないことがあります。
基本的にメンテナンスは深夜の時間帯に行われるため関係ない人もいますが、深夜帯にインターネットを使う人はメンテナンス時間を把握しておいたほうが良いでしょう。
また繋がらんeo光最悪や
— コタツムリ (@I1uXn6A0gTxIgtH) September 4, 2020
eo光ィ〜!!ネット切れた!!最悪!!
— まっ (@nainaiinainaina) May 26, 2020
eo光に繋がらなくなった、ネット接続が切られたとの評判・口コミも見られました。
このときに何が起こっていたのか分かりませんが、可能性として考えられるものはメンテナンスかネット障害のどちらかでしょう。これらはeo光に限らず光回線すべてで起こり得ることなので、仕方ないと言えば仕方ありません。
eo光はネット障害後のアナウンスや復旧も比較的速いため、あまり気にしすぎなくても問題ないでしょう。ただし、頻繁にネットが切断される場合はルーターなどに不具合が発生している可能性があるため確認しておきましょう。
https://twitter.com/Lumneux/status/1309045821170745345
こちらの方はeo光に申し込みをしたところ開通工事に3ヶ月もかかると言われてしまったようです。
eo光などの光回線は引っ越しが多い時期は開通工事に時間がかかってしまいます。1~3月や9~10月などは混み合うことが多いため、他の時期に申し込める場合はタイミングをずらしましょう。
評判・口コミを見て分かったeo光のメリット
ここからは、評判・口コミを見て分かったeo光のメリットを紹介します。eo光のメリットは以下の7つです。
- 通信速度が速い
- auスマホとのセット割引がある
- ルーターのレンタル料金が安い
- en電気とのセット割引がある
- 他の光回線と比べて月額料金が安い
- 工事費が実質無料
- 他社の違約金を負担してくれる
メリットをそれぞれ解説していくので見ていきましょう。
通信速度が速い
eo光は通信速度が速い評判・口コミが非常に多かった光回線です。ですが、eo光が速いと聞いても他の光回線と比べて速いのか判断できませんよね。そこで、eo光と他の光回線の通信速度を比較した表を作成したのでご覧ください。
光回線 | 下り平均通信速度 | 上り平均通信速度 | 平均Ping値 |
eo光 | 395.43Mbps | 283.75Mbps | 17.82ms |
NURO光 | 465.36Mbps | 415.83Mbps | 12.33ms |
auひかり | 365.47Mbps | 299.3Mbps | 17.5ms |
ドコモ光 | 215.66Mbps | 175.05Mbps | 24.46ms |
フレッツ光ネクスト | 215.6Mbps | 176.58Mbps | 24.64ms |
ソフトバンク光 | 242.77Mbps | 165.39Mbps | 20.02ms |
楽天ひかり | 174.44Mbps | 157.32Mbps | 32.2ms |
(参考:光回線の通信速度レポート一覧)
上記の表は、各光回線の2021年2月から直近3ヶ月以内に計測された通信速度の平均値です。全国的に有名な光回線と比較した表ですが、eo光はNURO光に次いで2番目に速い光回線だと分かります。
eo光はNURO光と比べると関西では開通済みの物件が多いため、eo光の方が関西では選びやすいでしょう。通信速度だけを優先したい人はNURO光の方が良いでしょうが、NURO光は開通工事までに時間がかかることもあり、関西ならeo光をおすすめします。
eo光の5Gbps契約しました。速さをうたうNURO光は2Gbps。eoの方が速いんです…しかもeoは最大10Gbpsまである。モンスター級では?
— Takuya Yamamoto (@YamaTK_2170) November 28, 2020
NURO光の10Gbps契約で、実質スループット600Mbps未満という現実を見ると、1Gbps契約のeo光でルータにRTX1200使って、下り700Mbps上り750Mbps出てるうちは相当環境良いのかなぁ??
— 与野木パルメザン真人 (@yonogi_g5) November 16, 2020
eo光を契約している人もNURO光とほとんど変わらなかったり、契約するプランによってはeo光で良いのではとツイートしています。eo光は5ギガプランや10ギガプランもあるため、速度を求める人はeo光の5~10ギガプランを選ぶと良いでしょう。
auスマホとのセット割引がある
eo光はauスマホとのセット割引「auスマートバリュー」の対象光回線です。そのため、auスマホを使っている人であればeo光を契約するとauスマホの月額料金を抑えられます。
auスマホの割引額は、契約中のauプランによって異なるため以下の表を確認してください。
プラン名 | 割引額 |
ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN) |
1GB超~7GBまで500円/月割引
|
ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) |
2GB超~20GBまで500円/月割引
|
データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G テレビパック データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G Netflixパック データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G データMAX 4G LTE テレビパック データMAX 4G LTE Netflixパック データMAX 4G LTE |
1,000円/月割引 |
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 934円/月割引 |
タブレットプラン20 | 1,000円/月割引 |
参考:auスマートバリュー
2021年2月現在でも申し込み可能なプランの割引額が上記です。他のプランを契約中の人は「こちら」から割引額をご確認ください。
また、auスマートバリューの対象となるためには、eo光のひかり電話に加入する必要があります。eo光のひかり電話オプションは月額料金が286円のサービスです。他の光回線と比べるとひかり電話のオプション代金が半額程度に抑えられているため、月々の料金を抑えたい人におすすめできます。
ルーターのレンタル料金が安い
引用:eo光多機能ルーター
eo光は多機能無線ルーターのレンタル料金が96円と非常に安くなっています。また、2021年2月現在開催中のキャンペーンで12ヶ月は無料でレンタル可能です。高性能ルーターは10,000円程度かかることもあるため、2~3年程度eo光を契約する人にはレンタルの方が良いでしょう。
ですが、長期間eo光を使い続ける場合は、ルーターを購入した方が安く抑えられるため使い方に合わせて選んでください。
eo電気とのセット割引がある
eo光はeo電気とのセット割引も用意されています。そのため、eo光を契約する人は電気もeo電気に乗り換えた方がお得になる可能性が高いです。eo光とeo電気のセット割引額は以下になります。
eo光 ホームタイプ or メゾンタイプ +eo電気 | 最大12ヶ月500円割引 |
eo光 ホームタイプ or メゾンタイプ +eo電気 +関電ガス | 最大12ヶ月500円割引+最大4ヶ月500円割引 |
eo光マンションタイプ + eo電気 | 商品券5,000円 |
eo光マンションタイプ + eo電気+関電ガス | 商品券5,000円+最大4ヶ月500円割引 |
参考:eo電気
eo電気や関電ガスとのセット割引に加えてauスマホとのセット割引も受けられるため、可能であればすべてのセット割引を受けると使い勝手が変わらないまま節約できるためおすすめです。
他の光回線と比べて月額料金が安い
eo光は他の光回線と比べて月額料金も安くなっています。まずはeo光と主要光回線の月額料金を比較した表をご覧ください。
光回線 | 戸建てプラン | マンションプラン |
eo光 | 1年目:2,953円 2年目以降:4,953円 |
1年目:2,124円 2年目以降:3,124円 |
ドコモ光 | 5,200円 | 4,000円 |
ソフトバンク光 | 5,200円 | 3,800円 |
auひかり | 5,200円 | 3,900円 |
NURO光 | 4,743円 | 1,900~2,500円 |
ビッグローブ光 | 4,980円 | 3,980円 |
上記の表をご覧頂けると分かりますが、eo光は他の光回線と比べて月額料金が安くなっています。他の光回線はキャンペーンなども行っていますが、eo光も工事費実質無料や他社の違約金負担などのキャンペーンを行っているため、実質的な月額料金もほとんど変わりません。
さらに、auスマホとのセット割引や電気・ガストのセット割引もあるため、月々の支払いを抑えたい人にはeo光がおすすめです。
工事費が実質無料
eo光は「eo暮らしスタート割」キャンペーンを開催しています。このキャンペーンは標準工事費27,000円分を月額料金から30ヶ月間900円割引するというものです。30ヶ月使い続ける場合は工事費が実質無料になるキャンペーンのため、工事費の負担を抑えられます。
eo暮らしキャンペーン | |
特典 | eo光ホームタイプorメゾンタイプの月額料金を30ヶ月間900円割引 eo光テレビの加入契約料が無料、eo光ホームタイプorメゾンタイプ、またはeo光電話とセットで利用の場合eo光テレビの工事費無料 eo光マンションタイプの標準工事費無料 eo光マンションタイプの月額料金が最大500円割引 |
条件 | 当該サービスを新規で申し込み、申し込み日の属する月の6ヶ月末まで利用 一度解約した世帯が同一世帯場所に生設置する場合は解約後3ヶ月は対象外 同一契約者名義かつ同一設置場所にeo光を申し込む場合はeo暮らしスタート割の月額料金割引は対象外 |
eo暮らしスタート割の詳細は上記になります。一度解約した人は、キャンペーンの対象外となるため注意しましょう。
他社の違約金を負担してくれる
eo光は他社から乗り換える時に発生する、違約金・撤去費用の合計最大50,000円を現金で還元するキャンペーンを行っています。今使っている光回線やホームルーターの通信速度に不満を感じているものの、高額な違約金が発生してしまうため乗り換えられない人におすすめのキャンペーンです。
違約金を負担してもらうには、以下の条件をすべて満たす必要があります。
- キャンペーン開催中にeo光を申し込む
- eo光に申し込んだ段階で他社のインターネット接続サービスを契約中
- eo光開通月を1ヶ月目として6ヶ月目の末日までに他社で発生する違約金・撤去費用の金額が確認できる証明書のコピーをeo光指定の申請書に貼り付けて提出
- 補填時点でeo光を契約している
- マンションタイプの場合はマンションにeo光が導入されている
上記すべてを満たしている場合は現金で還元されますが、ホームタイプとメゾンタイプ、マンションタイプで還元される金額は異なります。
ホームタイプorメゾンタイプ | マンションタイプ | |
最大還元金額 | 50,000円 | 15,000円 |
解約金・撤去費用に含まれる料金 | インターネット回線、テレビ、電話などの撤去にかかる費用や解約金(ISPの解約金も含まれる) インターネット回線の長期割引などで発生する解約金 インターネット回線工事費の残債 モバイルルーター解約時の解約金 他社サービスの解約に伴い発生する端末残債(最大10,000円) |
インターネット回線、テレビ、電話などの撤去にかかる費用や解約金(ISPの解約金も含まれる) インターネット回線の長期割引などで発生する解約金 インターネット回線工事費の残債 モバイルルーター解約時の解約金 |
参考:他社違約金補填
ホームタイプorメゾンタイプ、マンションタイプで還元金額や解約金・撤去費用に含まれる料金が変わるため注意しましょう。違約金が還元されるまでの流れは以下のとおりです。
- eo光に申請(eo光開通月を1ヶ月目として6ヶ月目の末日までに行う)
- eo光開通の7ヶ月目以降に受付番号がeoメールおよびハガキで届く
- メール送信日から40日以内に手続き
違約金を還元してもらうには申請と手続きが必要で、忘れてしまうと一切還元されません。そのため、他社から乗り換えた場合は、必ず手続きを行うように注意してください。
評判・口コミを見て分かったeo光の注意点
ここからは、評判・口コミを見て分かったeo光の注意点を紹介します。契約前に確認して欲しい注意点は以下の3つです。
- 関西エリアでしか選べない
- 通信障害が起こりやすいとの評判
- サポートの対応がいまいち
それぞれ注意して欲しい点を説明していくので見ていきましょう。
関西エリアでしか選べない
eo光は非常に評判が良い光回線ですが、関西エリアでしか選べません。2021年2月現在、eo光が選べるエリアは以下のとおりです。
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 奈良県
- 滋賀県
- 和歌山県
- 福井県
これら以外の都道府県ではeo光は選べません。また、上記のエリアでも選べない地域・建物があるため、申し込み前に「eo光 サービス提供エリアの確認」で確認しておきましょう。
通信障害が起こりやすいとの評判
障害が発生しておりましたが、現在は復旧しております。
【影響サービス】eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)、eo光ネット(マンションタイプ)、eo光電話
【障害発生日時】2021年2月9日(火)10時58分頃(24時間表記)
【障害復旧日時】2021年2月9日(火)11時02分
(続く)— eoサポート (@eosupport) February 9, 2021
eo光障害から回復した
— ogino (@falt117117) January 29, 2021
eo光事態に通信障害が出てて、固定電話もWi-Fiも使えん
— 琥珀@病んでますけど何か? (@WerWolfwanko) January 26, 2021
eo光は通信障害がよく起こるとの評判・口コミが目立っていました。通信障害が発生するとeo光の公式アカウント「eoサポート」がアナウンスしてくれるため、すぐに確認可能です。
通信障害はユーザー側で対応できないため、eo光側に頑張ってもらうしかありませんが、他の光回線と比べても素早く復旧しています。また、通信障害自体は他の光回線でも発生するため、気にしすぎないようにしましょう。
サポートの対応がいまいち
これはあかん。
ハッシュタグや。eo光のサポートセンターの対応は悪すぎる
プロバイダ検討の人はeo光だけは選ぶな。#eo光 #サポートセンター
— パナンテ@ねこさん (@dearly0080) February 9, 2021
eo光のネット年末から急に調子悪いんだけど、サポート問い合わせたらこっちが悪いみたいな対応されるしやめたい…
他の選択肢がフレッツかjcomしかないけど、んー— オホンさん (@ohonafi) February 5, 2021
eo光はサポートの対応が悪いとの評判・口コミが見られました。サポートに連絡するときは困ったときがほとんどなので、雑な対応を取られると嫌な気持ちになってしまいますよね。
上記の評判だけ見るとeo光のサポートは悪いと感じてしまいがちですが、一方でeo光のサポートは良いとの評判も多く見られます。
eo光CATV直った"(ノ*>∀<)ノ 公式LINEでオペレータ呼んでもらって解決方法教えて貰えた!待ち時間長い電話かけなくてもすぐ解決出来て良かった(*^ω^*)良いサポートだ!
— シフォン☆ (@chiffon_gralove) May 23, 2020
eo光はサポートが良い
— K.T (@horse_kt) February 20, 2020
そのため、eo光はオペレーターによって対応に差があると考えたほうが良いでしょう。いまいちな対応をされたときや、オペレーターの対応に不満がある場合は、一度かけ直すなどの対応を取って良いかもしれません。
eo光の申し込み方法
ここからはeo光を新規で申し込む方法を紹介していきます。主な手順は以下のとおりです。
- eo光の提供エリア内か確認する
- eo光に申し込む
- eo光のスタッフが宅内調査を行う
- 開通工事を行い完了
eo光に申し込む時は「eo光 サービス提供エリアの確認」から対応エリア内か調べてから申し込みましょう。その後eo光の公式サイトから画面に沿って申し込みを行ってください。申し込み完了後、eo光のスタッフが工事を行えるか確認するために宅内調査に訪れます。
宅内調査時は立ち会いが必要のため、休みの日や時間があるタイミングを選ばなければいけません。宅内調査完了後に開通工事が行われますが、開通工事も立ち会いが必要です。そのため、eo光を開通させるためには2回立ち会いが必要だと覚えておきましょう。
eo光と他の光回線を比較
ここからは、eo光と他の光回線を比較して、どのような人にeo光がおすすめなのか、他の光回線を選ぶべき人はどんな人なのか説明していきます。通信速度や月額料金などを比較して説明していくため、eo光と他の光回線で迷っている人は参考にしてください。
eo光とNURO光を比較
eo光 | NURO光 | |
月額料金(戸建て) | 1年目:2,953円 2年目以降:4,953円 |
4,743円 |
月額料金(マンション) | 1年目:2,124円 2年目以降:3,124円 |
1,900~2,500円 |
平均下り通信速度 | 395.43Mbps | 465.36Mbps |
セット割引 | auスマホ | ソフトバンクスマホ |
エリア | 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県・福井県(一部エリアを除く) | 北海道・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・ 茨城県・栃木県・群馬県・ 愛知県・静岡県・岐阜県・ 三重県・大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・ 福岡県・佐賀県(一部エリアを除く) |
参考:光回線の通信速度レポート一覧
eo光とNURO光を比較した表が上記になります。どちらも通信速度が優れている光回線のため、今住んでいる地域で選べる光回線を選べばよいでしょう。どちらも選べる地域に住んでいる人は、スマホとのセット割引で決めるか、通信速度を優先する人はNURO光を選びましょう。
ただし、eo光はeo電気とのセット割引もあるため、auスマホでeo電気も契約できる人であればeo光を選び5ギガプランや10ギガプランを選ぶことをおすすめします。
eo光とauひかりを比較
関西エリアに住んでいる人はauひかりが気になる人も多いでしょうが、auひかりは基本的に関西エリアでは選べません。ごく一部のマンションでのみ提供していますが、選べない可能性が高いです。
そのためauひかりを検討していた人はeo光を選びましょう。eo光はauひかりとほとんど同じ通信速度で、auスマホの割引対象となるためeo光で全く問題ありません。
eo光とフレッツ光を比較
eo光 | フレッツ光 | |
月額料金(戸建て) | 1年目:2,953円 2年目以降:4,953円 |
5,900円 |
月額料金(マンション) | 1年目:2,124円 2年目以降:3,124円 |
3,950円 |
平均下り通信速度 | 395.43Mbps | 215.6Mbps |
セット割引 | auスマホ | なし |
エリア | 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県・福井県(一部エリアを除く) | 全国(一部エリアを除く) |
参考:光回線の通信速度レポート一覧
eo光とフレッツ光を比較した表が上記になります。eo光とフレッツ光では、通信速度も月額料金もeo光の方が優れているためeo光一択です。
2021年2月現在、フレッツ光を選ぶメリットも特にないため、基本的にはeo光を選びましょう。
eo光と光コラボを比較
eo光 | ドコモ光 | ソフトバンク光 | ビッグローブ光 | |
月額料金(戸建て) | 1年目:2,953円 2年目以降:4,953円 |
5,200円 | 5,200円 | 4,980円 |
月額料金(マンション) | 1年目:2,124円 2年目以降:3,124円 |
4,000円 | 3,800円 | 3,980円 |
平均下り通信速度 | 395.43Mbps | 215.66Mbps | 242.77Mbps | 220.78Mbps |
セット割引 | auスマホ | ドコモスマホ | ソフトバンクスマホ Yモバイルスマホ |
auスマホ |
エリア | 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県・福井県(一部エリアを除く) | 全国(一部エリアを除く) | 全国(一部エリアを除く) | 全国(一部エリアを除く) |
参考:光回線の通信速度レポート一覧
eo光と光コラボを比較した表が上記になります。
auスマホを使っている場合はビッグローブ光などの光コラボより、eo光のほうが通信速度と月額料金が優れているためおすすめです。ドコモスマホやソフトバンクスマホを使っている人は、それぞれのセット割引がある光回線の方が月額料金はお得になります。
ただし、通信速度に関してはeo光の方が優れているため、月額料金を優先する人のみ光コラボを選び、通信速度を優先する人はeo光を選んだ方が良いでしょう。
eo光の良くある質問
最後にeo光の良くある質問や疑問点を紹介します。分からないことがある人やeo光のことで悩んでいる人はご覧ください。
5ギガ10ギガコースを選ぶべき?
eo光の基本的なプランは1ギガコースですが、5ギガコースや10ギガコースも用意されています。そのため、これらのコースを選んだ方が良いのではないかと悩んでしまう人も多いでしょう。
ですが、2021年2月現在、5ギガコースや10ギガコースの通信速度が必要な状況はほとんどありません。5ギガコースや10ギガコースを選んだ方が良い人は、複数のモニターやテレビなどで同時にインターネットに接続することが多い人、オンラインゲームが趣味で通信速度を抜群の状態にしたい人のみです。
これらに当てはまらない人は1ギガコースの通信速度で充分満足できるため、基本的には1ギガコースをおすすめします。
解約方法は?
eo光の解約方法は電話窓口からの手続きとなります。
- eo光電話から発信:1518
- eo光電話以外から発信:0120-919-151
上記の窓口から発信して手続きを行いましょう。その後、eo光から書類が送られてくるので、情報を記入後返送して手続きは完了です。撤去工事などが発生する場合は、eo光から電話がかかってくるため日程などを調整しましょう。
また、eo光に返却するものがある場合は以下の住所に返送しましょう。
レンタル機器返却先 | 〒552-0013 大阪府大阪市港区福崎2丁目3-29 ヤマトロジスティクス(株)返却係 (電話)0120-919-151 |
返送時の送料は負担する必要があるため、着払いなどで発送しないよう注意してください。
解約金はどれくらい?
eo光は2年未満の解約で解約金が発生してしまいます。解約金は利用年数によって異なるため、以下の表を参考にしてください。
契約年数 | 解約金 |
1年未満 | 12,000円 |
1年以上2年未満 | 6,000円 |
1年未満の解約の場合、12,000円と高額な解約金が発生してしまうため注意しましょう。
まとめ文
この記事ではeo光の評判・口コミや、実効通信速度などを説明してきました。eo光は関西エリア限定の光回線ですが、通信速度が速くauスマホとのセット割引や、eo電気とのセット割引がある光回線です。
実際に使っているユーザーの満足度も非常に高く、関西エリアの人に最もおすすめできます。ですが、通信障害が発生しやすい、サポートの対応が悪いなどの評判も見られたため、契約を考えている人はこれらを頭に入れておきましょう。
eo光がエリア外だった人は、NURO光やauひかりなど通信速度が速い光回線や、利用中のスマホのセット割引がある光回線を選ぶことをおすすめします。