NURO光はSONYを親会社にもつソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線です。
月額料金が安い、ソフトバンクスマホとのセット割りがある、4万円以上のキャッシュバックキャンペーンがある、最大通信速度が2Gbpsと高速といった複数の魅力がある光回線です。
一方で対応エリアが限定されており、全国で契約できるわけではない点には注意しましょう。
また、利用しているスマホによって他社光回線の方が安くなる場合もあります。
この記事ではNURO光の使い心地やお得さについて、実際に利用しているユーザーのリアルな声を紹介しながら、NURO光について徹底解説します。
プラン料金やメリット・デメリット、お得なキャンペーンについてわかりやすく紹介するので、契約前に読んでおいて損はありません!
>>安定した固定回線のサービスはこちら
>>安定したモバイル回線はこちら
NURO光の口コミ・評判
まずはNURO光を実際に利用しているユーザーに口コミを紹介します。
NURO光は光回線の中でも知名度が高く、ユーザー数も多いためTwitter上で「NURO光」と検索すると様々な口コミがヒットします。
NURO光の良い口コミ
まずNURO光に関する良い口コミについて紹介します。
NURO光の口コミで多かったのは「通信速度が速くて快適!」というものや「キャッシュバックや割引特典がお得!」という口コミでした。
後ほど通信速度や料金、キャンペーンについては詳しく紹介しますが、口コミは全体的に高評価です。
アプデファイルクソでかいけど、DL速度はなかなか速い。入っててよかったNURO光
— ちょいワルP (@ChoiwaruP) February 18, 2021
うちのネット回線nuro光に変わったんだけどめっちゃ速くて感動してる
— 安納 (@unknown_ers) February 18, 2021
https://twitter.com/tenchaso103/status/1361679374039150595
nuro光1年間980円で草 実質5万円キャッシュバックじゃん
— AKA (@aka_fgn) February 17, 2021
NURO光の悪い口コミ
一方悪い口コミでは「工事開始が遅い」というものと「通信が不安定」というものが見受けられました。
NURO光は対応エリアが限られていることと、テレワークの普及で申し込みが混雑しているためにこういった不満の声が上がっていると考えられます。
NURO光の工事予定日、2ヶ月後か。。。
— Yohei Tsutsumi (@yohei_tsutsumi) February 18, 2021
https://twitter.com/sw_nnmr/status/1362379720503910406
ソフトバンク光がクソ遅いし接続切れるし。
nuro光に乗り換えようかと思ったら対応エリア外やし。
なんや、詰みか。ん?詰みなんか?— [email protected]みえ53 (@elza1025) February 18, 2021
NURO光のサービス・会社概要
ここからはNURO光のサービスや会社概要などについて簡単に紹介していきます。
NURO光の運営会社はソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社で、親会社は大手企業のSONYのため信頼度はかなり高く、安心して申し込むことができます。
また、他社光回線の一般的な通信速度は最大1Gbpsですが、NURO光は最大2Gbpsという高速通信が特徴です。
月額料金も4,743円と光回線の中でもトップレベルに安く、さらに公式特典として4万円を超えるキャッシュバックや割引などの特典が常時提供されているため、お得なことでも有名です。
ソフトバンクユーザーはNURO光を契約すると「おうち割」というスマホ割りも適用できるといった魅力もあります。
その他、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の会社概要は下記のとおりです。
項目 | 内容 |
運営会社 | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 |
設立 | 1995年11月1日 ※インターネット接続サービス開始は1996年1月15日 |
代表者 | 代表取締役 執行役員社長 高垣 浩一 |
資本金 | 79億6,900万円 |
NURO光の料金プランの口コミ・評判
続いてNURO光の料金プランと、実際に使っているユーザーの評判について紹介します。
NURO光は、最大通信速度2Gbpsのプラン、6Gbpsのプラン、10Gbpsのプランがあります。
ここでは一般的な2Gbpsのプランを中心にして紹介していきます。
NURO光の料金プラン
NURO光のプランは、一般プランとして「NURO 光 G2 V」があります。
基本的に一戸建てでもマンションでも「NURO 光 G2 V」での契約となりますが、すでにNURO光の設備が導入済みのマンションの場合「NURO 光 for マンション」というプランでの契約になることがあります。
項目 | 通常プラン | NURO 光 for マンション |
条件 | 一戸建てや、NUROの設備が未導入のアパート・マンション | ・NUROの設備が導入済みのマンション ・同一マンション内で4世帯以上の利用が必要 |
速度 | 下り最大 2 Gbps / 上り最大 1 Gbps | |
承諾 | 賃貸やマンションの場合、自身で建物のオーナーに承諾を得る必要がある | 代理店にて、建物のオーナーや管理組合などの承諾を得る |
月額料金(税込) | 5,217円 | 2,090~2,750円 |
同一マンション内で4世帯以上の利用が必要といったハードルもあるため、基本的には一般的なプランでの契約となる場合が多くなっています。
その他のプラン詳細は下記のとおりです。
項目 | 内容 |
契約期間 | 2年間 |
回線速度 | 最大2Gbps ※10Gbpsプランあり |
月額基本料金 | 5,217円 |
初期費用 (事務手数料) |
3,300円 |
工事費用 | ■戸建て・マンションプラン 40,000円 ※割引により実質無料 |
契約解除料 | 9,500円 |
キャンペーン(公式) | ・工事費無料 ・45,000円キャッシュバック |
セット割り (ソフトバンク「おうち割」) |
500円〜1,000円/月×利用台数割引 |
料金プランの口コミ・評判
Twitter上でNURO光の料金プランに関しての口コミを探してみました。
基本的にNURO光は他社光回線よりも月額料金が安いというメリットがあります。
また、工事費用40,000円も新規契約では無料になりますが、名目としては「毎月の月額料金から36回に分けて割引」という形になっているので、途中解約すると残債費が請求されます。
NURO光は2年契約ですが、工事費用を考慮すると実質3年契約と考えた方がいいという口コミも見受けられました。
なんか知らんけどnuro光から電話きてプラン変更したら月額がかなり安くなった
ありがたい— たろう (@taro_emanon) February 18, 2021
NURO光、毎月1000円ぐらいランニングコスト下がるけど工事費実質無料にするには3年間は縛られる。
そして契約月に解約しないと違約金9500円。
やっぱり縛りプランはイケてないなぁ。
その間にホームレスの可能性もありえるしw— まーさん弱者の生存戦略blog. (@mahsan_med) February 16, 2021
NURO光の工事期間はどのくらい?
NURO光の申し込みから開通までの期間は、公式では戸建てで1~2ヶ月、マンションで1~3ヶ月とされています。
ただし、混雑具合によっては長引く可能性もあるので、あくまでも目安として考えましょう。
とくに引越しなどが重なる3~4月の繁忙期には混雑により開通までの時間がかかることがあるんので注意しましょう。
工事期間についての口コミ・評判
工事期間については地域や混雑具合によって変わるので、申し込む人によって工事が完了するまでの期間はバラバラです。
Twitter上でNURO光の工事に関する口コミを検索してみると「4ヶ月かかった!」という人もいれば「8ヶ月待っても連絡がない」という人もいました。
早く開通させるためには、なるべく早く申し込むしかないようです。
テレワークによってインターネット回線の需要も高まっているため、早めの申し込みをおすすめします。
https://twitter.com/wanwan28/status/1362258488693379074
nuro光の開通工事8ヶ月待たされてなんの連絡もなし、
進展なしなんだけど、さすがに怒っていいよね。— どら (@cornpotadora) February 18, 2021
NURO光の通信速度の口コミ・評判
NURO光の最大通信速度は2Gbpsです。
一般的な光回線は1Gbpsのため、他社と比べても高速といえるでしょう。
ただし、2Gbpsはあくまでも理想的な環境で通信を行った場合の理論値のため、実際の利用時は2Gbps以下となります。
それでもインターネットを快適に利用するために必要な通信速度とされている20Mbps(0.02Gbps)を大きく上回るため、通信速度としては十分といえます。
また、NURO光では10Gbpsプランや6Gbpsプランといった超高速プランの提供もおこなっています。
一般プランより1,000円〜ほど高いですが、超高速の通信を求めている方におすすめです。
項目 | 3年契約 | 契約期間なし |
月額基本料金 (10Gbpsプラン) |
6,317円 ※1ヶ月目無料、2〜3ヶ月目550円/月 |
6,317円 |
月額基本料金 (6Gbpsプラン)(10Gbpsプラン) |
5,767円 | 5,767円 |
事務手数料 | 無料 | 3,300円 |
工事費 | 66,000円(60ヶ月分割) ※下記特典により実質無料 |
66,000円(一回払いのみ) |
工事費割引 | 1,100円×60ヶ月=66,000円 | なし |
契約解除料 | 22,000円 | なし |
理論値ではなく、実際にNURO光使った時の通信速度として「みんなのネット回線速度」に寄せられている実測値を紹介します。
※2021年2月時点での平均速度(直近3ヶ月)
時間帯 | 下り(ダウンロード) | 上り(アップロード) |
朝 | 458.54Mbps | 401.45Mbps |
昼 | 459.24Mbps | 413.63Mbps |
夕方 | 476.79Mbps | 425.8Mbps |
夜 | 447.29Mbps | 381.1Mbps |
深夜 | 523.22Mbps | 441.3Mbps |
「みんなのネット回線速度」というサイトではほぼすべて光回線の実測値が集められていますが、NURO光はその中でも1位を獲得するほど回線スピードが速い光回線となっています。
通信速度の口コミ・評判
Twitter上でも「NURO光は速い!」、「変えてよかった!」という口コミを多く見かけました。
NURO光は対応エリアが限られているため、対応エリアギリギリの場所に住んでいる方は注意が必要ですが、基本的には通信速度は問題ないと考えていいでしょう。
NURO光、速度は爆速で価格は一般的なので
後は、ZTEもしくはHUAWEIのルーター以外を使わさせてくれ!— ゆーさんさん (@yuh24_kn) February 10, 2021
NURO光が速い理由を技術的に理解した
暇すぎて3時間ぐらい光ファイバーのお勉強してた— おつぴー (@takka172) February 17, 2021
https://twitter.com/masao_azuma/status/1362673032506929154
NURO光のサービスの口コミ・評判
NURO光は、一部家電量販店で申し込むことができますが、基本的にはネット上でのサービス提供になっています。
NURO光は、ドコモ光やauひかり、ソフトバンク光のように街中に専門店はありません。
そのため、不明な点やトラブルがあった場合、基本的には電話やチャットサポートでの問い合わせとなります。
電話での対応は9時~23時と長く、チャットの場合は24時間受付けでオペレーターは24時までの対応となっています。
NURO光はユーザー数が多いため、混雑時には電話の応答が遅れ、ストレスになることがあるかもしれないので電話を利用する場合は混雑する時間帯を避けましょう。
サポートやサービスに関する口コミ・評判
Twitter上では、NURO光の電話対応に関する不満の声を多く見かけました。
電話対応するスタッフの教育具合によって差があるようなので、一概には言えませんが、専門的な店舗が街中にないのはNURO光の欠点ですね。
うーん、、、
NURO光のサポートは最悪だな、、
ただひかりTV契約したいだけなのに、電話は盥回しにされるはわかりませんで返されるは、、、
面倒になって契約諦めた!
今一番サポート対応が悪いのはここなんじゃないだろうか、、ってぐらい最悪だった、、
こんなサポートなら、更新月で解約しよ!— 健太 (@infinite_k_k) February 18, 2021
NURO光の電話対応無知すぎてえぐい
もーちょい知識入れた方がええんちゃう?素人以下やん何でこっちが説明しなあかんねん— taku Miller Base (@Matsu_Taku__) February 6, 2021
NURO光はクソという記事がでたりしてるみたいだけど、電話対応してくれたお姉さんも工事してくれたお兄さんたちもみんな迅速かつ丁寧でマジでいい業者さんたちだったので
悪い事ばかりではないということは知ってほしい— なむ (@namnekoko) September 4, 2020
口コミ・評判からわかるNURO光の5つのメリット
続いてNURO光のメリットについて解説します。
NURO光のメリットをまとめると下記のとおりです。
- ①他社光回線と比べて月額料金が安い
- ②ソフトバンクユーザーはスマホ割りが適用
- ③NURO光の入会特典・キャンペーンがお得すぎる
- ④Wi-Fiルーターとセキュリティソフトが無料
- ⑤一般プランで2Gbpsと高速!10Gbpsプランもあり
上記のメリットについてひとつずつ解説します。
①.他社光回線と比べて月額料金が安い!
NURO光は他社光回線と比べて月額料金が安くなっています。
たとえば、ドコモ光、au光、ソフトバンク光など同等のプランで比べると下記のとおりです。
※戸建てプランの料金(税抜)で比較しています
光回線 | 月額料金 |
ドコモ光 | 5,200円 |
au光 | 5,100円 |
ソフトバンク光 | 5,200円 |
NURO光 | 4,743円 |
スマホキャリアの光回線は同社のスマホと一緒に利用するとセット割が適用されるため、場合によってはNURO光よりも他社の方が安くなるケースがあります。
たとえばドコモユーザーであればドコモ光を利用した方が安い可能性が高くなります。
NURO光の場合は、ソフトバンクのスマホを利用していると「おうち割」というセット割が適用になるため、ソフトバンクユーザーもしくは格安SIMユーザーはNURO光がお得です。
https://twitter.com/tenchaso103/status/1361679374039150595
②.ソフトバンクユーザーはスマホ割りが適用!
前述のとおり、NURO光ではソフトバンクの「おうち割」が適用されます。
契約数だけ割引が適用されるので、家族でソフトバンクユーザーの方などには特におすすめです。
料金プラン | 割引金額 |
データプランメリハリ/ミニ/ミニフィット | -1,000円/月 |
旧プラン | -500円〜-1,000円/月 |
割引になるのはスマホ料金の方ですが、結果的にスマホ料金が安くなるため、月額の通信コストを減らすことができます。
ただし、おうち割を適用するには月額500円の「NURO光でんわ」に加入する必要がある点には注意しましょう。
NURO光良さそうだな。3台大手の最大2倍の通信速度で500円くらい安いしスマホがソフトバンクだからスマホ割もきく。
— 鬼木 拓実◆3DCGフリーランス (@oniking0719) October 12, 2018
③.NURO光の入会特典・キャンペーンがお得すぎる!
NURO光では最大45,000円のキャッシュバックや、1年間980円などのお得なキャンペーンが多数あります。
キャンペーン内容は時期によって異なる場合がありますが、年間を通してお得なキャンペーンが多いのが特徴的です。
キャンペーン | 内容 |
1年間月額980円 | 新規申込み、コース変更で1年間月額980円 |
ひかりTVセット割引 | 新規申込み、コース変更で1年間月額1,650円〜 |
NUROでんきセット割 | 新規申込み、コース変更で1年間基本料金0円 |
3ヶ月間月額500円トライアル | 新規申込みで3ヶ月500円/月、3ヶ月以内なら契約解除料や工事費用残債は0円 |
4.3万円キャッシュバック | 新規申込み、コース変更で43,000円キャッシュバック |
4.5万円キャッシュバック | 新規申込みで6ヶ月後に45,000円キャッシュバック |
みて分かるとおり、どれもお得なので目移りしてしまうと思います。
重複できるもの、できないものがあるため、自分にとって都合がよくお得な特典を利用しましょう。
Nuro光のキャッシュバックの入金はやっ!!
手続き完了メールの5分後に、入金完了のメールきた。— [email protected]違いのわかる男 (@chanhiro22) February 17, 2021
④.Wi-Fiルーターとセキュリティソフトが無料!
NURO光は契約すると「Wi-Fi対応ルーター機能搭載ONU」やセキュリティソフトが無料で利用できます(NURO光forマンションは対象外)。
セキュリティソフトの「カスペルスキー」は通常月額500円ですが、NURO光契約者は契約期間中ずっと無料で利用できます。
カスペルスキーはパソコンやスマートフォンなど最大5台まで導入でき、ウイルス対策・フィッシング詐欺防止などに活躍します。
一つ注意ですが、NURO 光のONU(wi-fiルーター)に種類があるようで、それによってWi-Fiの通信速度変わります。
我が家は最初、遅いやつが来ました(^^;
交換は無料らしいので、Wi-Fi使われる方(って、ほぼ使われるかと思いますが…)はご注意ください。— こう|ヒトモノコトを繋ぐ (@kangaeru_ori) February 17, 2021
⑤.一般プランで2Gbpsと高速!10Gbpsプランもあり!
NURO光では、2Gbpsプランのほか、6Gbps・10Gbpsのプランもあります。
2Gbpsプランでも一般的なネット利用には十分な通信速度ですが、それ以上の超高速通信を求めている人は6Gbps・10Gbpsといったプランも選択できるというメリットがあります。
項目 | 3年契約 | 契約期間なし |
月額基本料金 (10Gbpsプラン) |
6,317円 ※1ヶ月目無料、2〜3ヶ月目550円/月 |
6,317円 |
月額基本料金 (6Gbpsプラン)(10Gbpsプラン) |
5,767円 | 5,767円 |
事務手数料 | 無料 | 3,300円 |
工事費 | 66,000円(60ヶ月分割) ※下記特典により実質無料 |
66,000円(一回払いのみ) |
工事費割引 | 1,100円×60ヶ月=66,000円 | なし |
契約解除料 | 22,000円 | なし |
ただし、10Gbps・6Gbpsプランは北海道、関東(東京、神奈川、埼玉、千葉)、東海(愛知、静岡)、関西(大阪、兵庫、奈良)、九州(福岡)の一部エリアのみでの対応となっています。
そのため、申し込む前にはしっかりと自宅が対応エリア内かどうかを確認しておきましょう。
月額料金はたった1,000円程度のUPなので、余裕がある方におすすめです。
nuro光だとプラス1000円で10Gbpsマジ?何か見落としてない?
— でん太郎 (@ho0343) January 31, 2021
口コミ・評判からわかるNURO光の4つのデメリット
続いてNURO光のデメリットについて紹介します。
NURO光のデメリットをまとめると下記のとおりです。
- ①対応エリアが限定されている
- ②宅内工事・屋外工事で2回おこなわれる
- ③開通までに時間(期間)がかかることがある
- ④キャッシュバックの受取方法がややわかりにくい
上記のデメリットについてひとつずつ解説します。
①.対応エリアが限定されている
NURO光の対応エリアは全国ではなく、一部の地域に限定されているため、申し込む前に自分の家が対応エリア内かを確認しておきましょう。
申し込みのタイミングでも対応エリアの確認がおこなわれますが、もしも対応エリア外だった場合、別の光回線を検討が必要になります。
2021年2月現在のNURO光の対応エリアは下記のとおりです。
※対応しているエリアでも地域によって対応エリア外の場合があります
エリア | 対応都道府県名 |
北海道・東北エリア | 北海道 |
関東エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城 |
東海エリア | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西エリア | 大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良 |
九州エリア | 福岡、佐賀 |
nuro光使いたいけど、この山しかねぇ県まだエリア外みたいなんだよな
— Gleipnir_Wraith(VRC:Chicken Nanban) (@CHICKEN79044891) February 15, 2021
②.宅内工事・屋外工事で2回おこなわれる
NURO光は回線を自宅に引き込む「宅内工事」と、近くの電線から光回線を引き込む「屋外工事」の2回が行われます。
開通までの流れを簡単に紹介すると下記のとおりです。
- NURO光に申し込み
- 宅内工事日程調整
- 宅内工事(工事1回目)
- 屋外工事日程調整
- 屋外工事(工事2回目)
- 開通
工事の際には立ち会いが必要なため、仕事の休日などに合わせる必要があります。
他社光回線では1回の工事で完了することがスタンダードなため、NURO光は他の光回線と比べて手間がかかると考えていた方がいいでしょう。
それを踏まえて、NURO光への申し込みは早めにおこなうことをおすすめします。
nuro光おすすめ多かったから電話で問い合わせてみたら2ヶ月以内に1回目の工事あって2回目の工事は半年以内とか言われたんだけど長げぇww
— ☆KING☆ (@king_1224) February 18, 2021
③.開通までに時間(期間)がかかることがある
NURO光に限らず、光回線は混雑具合によって開通までに時間がかかる場合があります。
NURO光の場合、申し込みから1~3ヶ月ほどでの開通が一般的ですが、テレワークなどの需要により、長期間待たされる可能性もあります。
前述のとおり、NURO光は工事が2回あるので、1回目が早く完了したからといって2回目がすぐに完了するとは限りません。
繰り返しになりますが、早く光回線を開通したい人は早めに申し込みましょう。
https://twitter.com/SETO_pp/status/1361902873215344644
④.キャッシュバックの受取方法がややわかりにくい
NURO光では4万円以上のキャッシュバックキャンペーン特典が開催されています。
しかし、契約後にすぐもらえるわけではなく、受け取るためには契約から数ヶ月後に手続きが必要です。
受取期間中に手続きを忘れると失効になる可能性もあるので注意しましょう。
キャッシュバック受け取りの手順については下記のような流れとなります。
- NURO光に申し込み
- キャッシュバック特典を選択
- NURO光利用開始
- キャッシュバックの受け取り期間まで利用
(キャッシュバック特典により6ヶ月ほど待つ) - メールで受け取り手続きをする
- 指定口座にキャッシュバック金額が振込
開通から数ヶ月たった後のため、忘れてしまう人も多いため、キャッシュバック特典を選択する場合には注意が必要です。
NURO光の4万5千円のキャッシュバックの受け取り期間は開通してから6ヶ月後でその期間の45日以内に手続きをしなければ受け取れないです。
私のNURO光の特典受け取りは以下。
9月申し込み
↓
10月末開通&利用開始
↓
キャッシュバック4万5千円受け取り期間
2021年4月15日から45日以内忘れそうです笑 pic.twitter.com/c75acnzHjZ
— ネトセツ (@netosetsu) December 27, 2020
こんな人はNURO光がおすすめ
ここまでNURO光の特徴やメリット・デメリットについて口コミを紹介しながら解説してきました。
ここまでの内容をふまえ「どんな人にNURO光はおすすめなのか?」について紹介します。
NURO光がおすすめな人は下記のとおりです。
- 1:月額料金が安い光回線を探している方
- 2:ソフトバンクのスマホを使っている方
- 3:NURO光の提供エリア内に住んでいる方
- 4:セキュリティソフトも一緒に入れたい方
- 5:高速通信でゲームや動画を楽しみたい方
NURO光は他社光回線よりも安いため、安い光回線を探している方にはおすすめです。
ただし、ドコモユーザーはドコモ光など、スマホ割が適用される場合はスマホに合った光回線を選びましょう。
NURO光の場合は「おうち割」が適用されるソフトバンクユーザーの方です。
最大通信速度も2Gbpsと高速で、必要であれば6Gbps、10Gbpsまで用意されているので、光回線としては充実したサービスとなっています。
欠点として対応エリアが全国ではないですが、対応エリア内に住んでいる方にはNURO光はイチオシできる光回線です!
利用者別おすすめの光回線
NURO光は月額料金が他社に比べて安いですが、光回線は使っているスマホによってお得な会社が変わります。
具体的には、各社下記のようにスマホセット割が適用されます。
光回線サービス | セット割り | 条件 |
ドコモ光 | 【ドコモ】ドコモ光セット割 | ・対象のプランを利用 |
auひかり | 【au】auスマートバリュー | ・対象のプランを利用 ・auひかり電話に加入 |
ソフトバンク光 | 【ソフトバンク】おうち割 | ・対象のプランを利用 ・オプションサービスに加入 |
NURO光 | 【ソフトバンク】おうち割 | ・対象のプランを利用 ・NURO光電話に加入 |
So-net光プラス | 【au】auスマートバリュー | ・対象のプランを利用 ・So-net光電話に加入 |
これを踏まえると、スマホのキャリア別お得な光回線は下記のとおりです。
スマホキャリア | お得な光回線 |
ドコモ | ドコモ光 |
au | ・So-net光 ・auひかり |
ソフトバンク | ・ソフトバンク光 ・NURO光 |
その他キャリア (格安スマホなど) |
・So-net光 ・NURO光 |
ソフトバンクユーザーは基本的にソフトバンク光もしくはNURO光がおすすめです。
格安SIMなど、スマホセット割が適用されない方は月額料金が安い「So-net光」か「NURO光」がおすすめです。
対応エリアによってどちらかを選びましょう。
NURO光の申込方法と手順・流れ
NURO光は一部の家電量販店でも申し込むことができますが、現時点ではネットで公式サイトから申し込むとキャンペーンが適用されお得になるため、ネットから申し込むことをおすすめします。
ネットから申し込んだ場合の開通までの流れを簡潔に紹介すると、下記のようになります。
- NURO光に申し込み
- 宅内工事日程調整
- 宅内工事(工事1回目)
- 屋外工事日程調整
- 屋外工事(工事2回目)
- NURO光開通
- 設定・利用開始
- 「おうち割」を適用する場合はソフトバンクに申し込む
NURO光のおすすめプロバイダはどこ?
光回線契約時にややこしいことの一つとしてプロバイダがあります。
光回線(NURO光など)が回線を提供する会社だとすると、プロバイダはインターネットと回線をつなげる架け橋のようなものです。
一般的には、光回線を提供している会社とは別に、プロバイダに申し込む必要がありますが、NURO光の場合のプロバイダは『So-net』の一社のみなので選ぶ必要がありません。
たとえば、ドコモ光では24社の中からプロバイダを選ぶ必要があります。そのうえ、プロバイダによって通信速度が安定しないといったこともあります。
NURO光ユーザーはすべての人が『So-net』のため、インターネットが不調な場合なども解決方法をネット上で探しやすいといったメリットがあります。
NURO光の入会特典・キャンペーン
最後にメリットでも紹介しましたが、2021年2月現在、NURO光の公式サイトで行われているキャンペーンを紹介します。
キャンペーン | 内容 |
1年間月額980円 | 新規申込み、コース変更で1年間月額980円 |
ひかりTVセット割引 | 新規申込み、コース変更で1年間月額1,650円〜 |
NUROでんきセット割 | 新規申込み、コース変更で1年間基本料金0円 |
3ヶ月間月額500円トライアル | 新規申込みで3ヶ月500円/月、3ヶ月以内なら契約解除料や工事費用残債は0円 |
4.3万円キャッシュバック | 新規申込み、コース変更で43,000円キャッシュバック |
4.5万円キャッシュバック | 新規申込みで6ヶ月後に45,000円キャッシュバック |
どれもお得なキャンペーンですが、重複して申し込むことができないため、自分が一番お得だと感じるものを選びましょう!
たとえば、「1年間月額980円」の特典では月額5,217円の基本月額料金が980円になるため、実質的に1年間4,237円割引ということになり、結果的に5万円以上のお得になります。
一方キャッシュバックでは一括で口座にキャッシュバック金額が振り込まれるため、臨時のお小遣いのような使い方ができます。
どれもお得なので、好きなものを選びましょう!
まとめ
NURO光は光回線の中でも通信速度が安定し、月額料金が安いと評判の良い光回線です。
10Gbpsまでのプランも用意されているほか、キャッシュバックキャンペーンなどの申込特典も豊富です。
ただし、知名度が高く通信速度が速いと有名な反面、申し込みが殺到しているためか工事期間が長くなりがちです。
申し込んでから半年以上開通工事が終わらない人もいます。
サービス自体の品質は文句なしなので、光回線を選ぶ場合にNURO光はおすすめですが、開通工事のことを考えると早めの申し込みをおすすめします!