この記事で分かること
- ソフトバンク光はソフトバンクスマホ・Yモバイルスマホとのセット割引がある
- IPv6接続で高速通信が可能
- 乗り換え時の違約金を負担してくれるため乗り換え先に最適
ソフトバンク光って実際の通信速度は速いの?ソフトバンク光の評判って良いの?このようなお悩みをお持ちの人は多いのではないでしょうか。
ソフトバンク光はソフトバンクのスマホやY!mobileのスマホとのセット割引がある光回線のため、これらのスマホ利用者は料金がお得になります。ですが、料金以外の通信速度に関しては分からないため不安になってしまいますよね。
そこでこの記事ではソフトバンク光を実際に使っている利用者の評判や口コミを徹底紹介していきます。また、ソフトバンク光の実効通信速度も記載していくので、料金面だけでなく通信速度について詳しく知りたい人はぜひご覧ください。
>>安定した固定回線のサービスはこちら
>>安定したモバイル回線はこちら
【結論】評判・口コミを調べて分かったソフトバンク光がおすすめの人
結論から先にまとめると、ソフトバンク光は以下の項目に当てはまる人におすすめの光回線です。
- ソフトバンクスマホ・Yモバイルスマホを使っている人
- 他のインターネット回線から乗り換えを考えている人
ソフトバンク光は、ソフトバンクスマホとYモバイルスマホとのセット割引が用意されています。これらのセット割引は、スマホ1台につき月額料金が最大1,000円割引されるため、3人家族の場合はソフトバンクの月額料金が3,000円安くなるのです。
また、2021年2月現在、他のインターネット回線から乗り換え時に発生する違約金を最大100,000円負担してくれるキャンペーンがあるため、乗り換え先を探している人にもおすすめです。
ここからは、ソフトバンク光の料金プランや評判・口コミを詳しく載せていくので見ていきましょう。
ソフトバンク光の料金プラン
まずは、ソフトバンク光の料金プランをご覧ください。
ソフトバンク光 | 戸建てプラン | マンションプラン |
月額料金 | 5,200円 | 3,800円 |
参考:SoftBank 光(光回線)料金(月額費用・初期費用)
ソフトバンク光の料金プランは戸建てプラン5,200円、マンションプラン3,800円です。月額料金に関しては非常にシンプルな料金体系のため分かりやすくなっています。
ソフトバンク光の料金プランと他の光回線の料金プランを比較
ここからはソフトバンク光の料金プランと他の光回線の料金プランを比較していきます。まずは、以下の表をご覧ください。
光回線 | 戸建てプラン | マンションプラン |
ソフトバンク光 | 5,200円 | 3,800円 |
ドコモ光 | 5,200円 | 4,000円 |
auひかり | 5,200円 | 3,900円 |
NURO光 | 4,743円 | 1,900~2,500円 |
ビッグローブ光 | 4,980円 | 3,980円 |
上記は主要光回線の月額料金を比較した表です。ソフトバンク光の月額料金は他の光回線と比べて、ほとんど変わらない月額料金だと分かりました。NURO光やビッグローブ光は少しソフトバンク光より安くなっていますが、戸建てプランはドコモ光やauひかりと同じ月額料金です。
ソフトバンク光は月額料金が高いと聞いたことがある人もいるかもしれませんが、月額料金に関しては平均的なので勘違いしないようにしましょう。
ソフトバンク光の料金プランに関する評判・口コミ
NTTの回線きてたからソフトバンク光になった!3年使うとしても1番安いし、キャッシュバックもあるし、工事費無料と解約金補填もあるし、繋がるまでWiFi貸してくれるし、最高と思うんやけど。。
色々調べていいのにできたとおもうけど!ソフトバンクという点だけ不安やけど、回線はNTTやし大丈夫やろ…— 旅ねこ(「´・д・)「 シャー (@NekoReisende_FF) February 6, 2021
あれ、ドコモ光より今のソフトバンク光のほうが安いか。なら変えなくていいや。
— アルタ (@alta_u) January 13, 2021
家のいんたーねっとをソフトバンク光に切り替えた
以前使ってた2つのやつより断然良いし、安いし
素晴らしい
— 積分 (@Integral_ex) January 4, 2021
ソフトバンク光の月額料金に関する評判・口コミをTwitterで調べてみたところ、安いと感じている人が多く見られました。
厳密にはソフトバンク光は他の光回線とほとんど変わらない月額料金ですが、ソフトバンクスマホとのセット割引や違約金無料などのキャンペーンがあるため、安くなる人が多いです。
ですが、以下のような意見も見られました。
ソフトバンク光のおうち割適用するために、オプションつ必要とかなんなの!!安くなってないわ。
ワイモバイルも格安スマホのくせにアハモより高いし楽天ひかりの方が魅力に感じる。一年間無料だし、月額も安い
楽天モバイル+アハモ+楽天ひかりが最強か。楽天モバイルは使わなければ月額無料だしね— [email protected]兼業投資家 (@FX_kyohey113) February 11, 2021
ソフトバンク光の料金明細見たらありえないぐらいオプション入れられててクソ高くなっててワロタ
解約しまくり街道— トウカイジョイオー (@jomuchai) February 16, 2021
https://twitter.com/tigermask1gou/status/1361613491191177216
このような評判・口コミがあるようにソフトバンク光はオプションサービスが非常に多く、ソフトバンクスマホとのセット割引を受けるためには3つのオプションサービスに加入しなければいけません。また、セット割引が適用されるオプションが分からないと不要なオプションに加入したり、必要なオプションを外してしまう可能性もあります。
そのため、ソフトバンク光を契約するときには必要なオプションと不要なオプションを把握しなければいけません。ソフトバンク光のオプションの月額料金表は以下になります。
オプションサービス名 | 月額料金 | セット割引の条件 |
YahooBB基本サービス | 300~550円 | × |
光BBユニットレンタル | 467円 | 加入必須 |
Wi-Fiマルチパック | 990円 | 加入必須 |
ホワイト光電話 | 467円 | ホワイト光電話 or 光電話 or BBフォンのいずれかに加入が必須 |
光電話 | 500円 | ホワイト光電話 or 光電話 or BBフォンのいずれかに加入が必須 |
BBフォン | 無料 | ホワイト光電話 or 光電話 or BBフォンのいずれかに加入が必須 |
おうち割 光セット | 500円 | 光BBユニットレンタルとWi-Fiマルチパックと電話サービスがセットになったオプション ソフトバンクスマホユーザーは絶対にこれに加入 |
ホームゲートウェイ/無線LANレンタル | 0~450円 | × |
ソフトバンク光テレビ | 750円 | × |
愛媛CATV&ソフトバンク光 | 450円 | × |
スカパー | 2,190~3,990円 | × |
ひかりTV | 2,500~3,500円 | × |
地デジチューナー | 934円 | × |
Netflix | 800~1,800円 | × |
ホワイトコール24 | 0円 | × |
光電話機能 | 372円 | × |
ひかり電話機能 | 372円 | × |
バリューパック | 2,980円 | × |
地デジチューナープラス/Wi-Fi地デジパック | 467円 | × |
無線LANパック | 943円 | × |
公衆無線LAN | 290円 | × |
モバイル接続サービス | 200円 | × |
ダイヤルアップサービス | 0円 | × |
海外ローミング | 0円 | × |
BBセキュリティ | 300〜570円 | × |
BBソフト | 300円〜 | × |
とく放題 | 500円 | × |
BBライフホームドクター | 500円 | × |
BBマルシェ by 大地を守る会 | 458円 | × |
BBお掃除&レスキュー | 458円 | × |
BBサポートワイドサービス | 300〜500円 | × |
リモートサポートサービス | 500円 | × |
24時間出張修理オプション | 2,000〜3,000円 | × |
請求明細発行サービス | 200円 | × |
参考:オプションサービス
ご覧のとおり、ソフトバンク光は非常に多くのオプションサービスが用意されています。そのため、セット割引を受けるためのオプションが非常に分かりにくくなっています。
セット割引を受けるためには「光BBユニット」「Wi-Fiマルチパック」「ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォンのいずれか」に加入しなければいけませんが、3つ別々に加入すると1,300~1,800円程度のオプション料金になってしまいます。
そのため、セット割引のためにオプションへ加入する人は「光BBユニット」「Wi-Fiマルチパック」「ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォンのいずれか」がセットになった「おうち割 光セット」にだけ加入しましょう。
「おうち割 光セット」だけの加入であればオプション代が月額500円で抑えられて、ソフトバンクスマホが1台につき1,000円割引されます。
ソフトバンク光の通信速度
ここからはソフトバンク光の実効通信速度を紹介していきます。ソフトバンク光は遅いと聞いたことがある人もいるかもしれませんが、実効通信速度を調べることでどれくらいの通信速度が出ているのか分かります。
公式サイトに記載された通信速度は最大通信速度で、最大限のパフォーマンスが発揮されたときのみ出る通信速度です。反対に実効通信速度は、私たちユーザーが使う時に出る通信速度のことなので、できるだけ実効通信速度を調べてから光回線は選びましょう。
それでは、ソフトバンク光の実効通信速度をご覧ください。
ソフトバンク光 | |
下り平均通信速度 | 244.34Mbps |
上り平均通信速度 | 165.7Mbps |
平均Ping値 | 19.99ms |
上記の平均通信速度は、2021年2月から直近3ヶ月以内に計測された通信速度です。ソフトバンク光はフレッツ光から回線を借りて提供する光コラボレーションに該当する光回線で、光コラボの中では平均的な通信速度が出ています。
NURO光やauひかりは独自回線の光回線のため、ソフトバンク光などの光コラボより速い通信速度となっています。ですが、ソフトバンク光の244Mbpsの通信速度も、ほとんどの人には問題がない通信速度です。
ただし、ソフトバンク光はIPv6オプションを利用しなければ通信速度が遅くなってしまいます。先ほど紹介したセット割引条件の「おうち割 光セット」に含まれる光BBユニットレンタルでIPv6に対応できるため、このオプションは契約しましょう。
ソフトバンク光の通信速度に関する評判・口コミ
でもソフトバンク光も割とくそ速いですよ
常時ms20くらいなので— はらり @フォートナイト @キル集 @Youtube @APEX @相互 (@harariTT) November 30, 2020
ソフトバンク光からNURO光にしてよかった
戦闘力3くらいからフリーザ倒せるくらいには速い
— さわねこ@CG125 (@watercooledSWNK) February 18, 2021
ソフトバンク光は速い、遅いの2つの評判・口コミが入り混じっています。そのため、どちらを信じれば良いのか難しいでしょう。
また、物件やエリアなどによって通信速度は変わってしまうため、一概にソフトバンクは速い・遅いと言いにくくなっています。ですが、ソフトバンク光はIPv6接続を行わないと通信速度が遅くなりやすい光回線です。また、ソフトバンク光は光BBユニットをレンタルしないとIPv6接続できません。
ソフトバンク光は追加500円で光BBユニット必須ですよ
これがあるとめっちゃ安定して速いです— Lotus-Nights (@Stitch_is_Mind) January 12, 2021
https://twitter.com/sevase0606/status/1363097508633747460
IPv6接続を行ったと話す人は通信速度が問題ないとツイートしているため、ソフトバンク光を契約する際は必ずIPv6接続しましょう。また、IPv6接続するために、光BBユニットが含まれる「おうち割 光セット」のオプションサービスを忘れずに契約してください。
ソフトバンク光の良い評判・口コミ
ここからはソフトバンク光の良い評判・口コミを載せていきます。実際にソフトバンク光を使った人の評判・口コミだけ載せるためぜひご覧ください。
色々調べた結果ソフトバンク光が1番安いな。。
— すだち (@sudachipoke) January 23, 2021
https://twitter.com/pink_unicooorn_/status/1351875607236263938
ソフトバンク光は安いとの評判・口コミが目立っていました。
月額料金だけを見ると他の光回線とほとんど変わりませんが、ソフトバンクスマホやYモバイルスマホとのセット割引を利用することで、お得になります。そのため、ソフトバンクスマホやYモバイルユーザーなら安くなると覚えておきましょう。
ソフトバンク光、最初は休日遅いな…ってなったけどIPv6にしてからストレスが0になった。ちなみに今も400Mbpsでてました。快適〜
— 恭平 (@kyohei_h49) February 20, 2021
ソフトバンク光クソだな~~とおもってたけどipv6に変えてから安定した
— awa… (@awayuki7777) February 20, 2021
ソフトバンク光はIPv6を利用すれば快適との評判・口コミが目立っていました。
ソフトバンク光などの光コラボレーションは、ユーザー数が多いためIPv6オプションを利用しない場合は通信速度が遅くなりがちです。そのため、ソフトバンク光を申し込むときはIPv6オプションの利用を忘れないで下さい。
https://twitter.com/H4isEnsh1/status/1328270660766822400
ソフトバンク光に変えて大正解!配信できるしオンラインゲーム瞬間移動しないしww
— ドリシャマン (@dorishaman) November 10, 2020
ソフトバンク光ならオンラインゲームも問題なく遊べるとの評判・口コミも見られました。
ただし、繰り返しになりますが、IPv6オプションを利用しないとオンラインゲームがプレイできない可能性が高いため注意しましょう。
ソフトバンク光の悪い評判・口コミ
ここからは、先ほどとは反対にソフトバンク光の悪い評判・口コミを載せていきます。ソフトバンク光ユーザーの不満が分かるため、悪い評判も確認していきましょう。
更新月が2月のソフトバンク光の解約と乗換手続きでサポートに電話
1時間30分繋がらない。
謝罪もない。乗換手続きに1ヶ月以上かかって違約金かかるので解約しない方が良いとか言って強引な引き止め。
(乗換先に2週間程度で出来ると確認済みだった)人を騙して利益を得ようとする悪徳企業。
— Fadcomedy (@fadcomedy) February 10, 2021
ソフトバンク光1週間前から使えない。新しい機器届いたから設定したらまた使えない。連絡したらソフトバンクの方で不具合があった調査に2週間かかるって…
ソフトバンク光だけは絶対やめた方がいい。サポートセンターもグダグダで話にならない— 気分転換 (@NoSesese_xo) February 18, 2021
ソフトバンク光はサポートの対応が悪いとの評判・口コミが多く見られました。
ソフトバンク光を含むSoftBank Airやソフトバンクスマホも、他のサービスと比べるとサポートの質が悪いと聞くことが多いです。そのため、他の光回線と比べるとサポートがいまいちだと考えてしまっても良いでしょう。
ですが、サポートをほとんど受けなくて済む人や、問題が起きた際にインターネットで解決できる人ならあまり問題はありません。また、サポートしてくれるオペレーターによってサポートの質も変わってくるため、サポートが悪い可能性がある程度に考えておきましょう。
https://twitter.com/345musou_2/status/1350623740103561218
設備の話って言うからでたらソフトバンク光の営業でキレそうだったわ
— HaruK (@HaruMina_min) February 18, 2021
ソフトバンク光は営業電話が酷いとの評判・口コミも見られました。実際にはソフトバンク光が営業をかけているわけではなく、代理店の営業ですがイメージが悪くなるため止めて欲しいものですよね。
もしもソフトバンク光の営業電話がかかってきた場合は以下の連絡先に問い合わせてください。
- 0800-1111-184 (通話料無料)
こちらはソフトバンクBB 電話勧誘苦情受付センターで、問い合わせると対応してくれます。
もしソフトバンク光をご利用頂きありがとうございますございます、とだけ言ってしっかり会社名を名乗らないようであれば、それは営業電話です。
SoftBankさんは営業電話をしません。
これは本当。
もし、もしそういうのがかかってきて、嫌な思いをしたら「ソフトバンクBB 電話勧誘苦情受付センター」— 御縁 明日菜 (@AM_toufu0504) February 17, 2021
連絡をすると勧誘が来る可能性はほとんどなくなるため安心です。
やっぱり通信障害出てるみたいですね
ソフトバンク光だけどひどすぎてなにも出来ない;
— えく (@kiyosuke8) February 20, 2021
ソフトバンク光の通信障害がひどいんだけどなんなの
— えび、さわ (@ebsw6) February 20, 2021
wifiも電話も不通だ。ソフトバンク光障害!?うちだけじゃないよね?
— みな@サモンズ→ファンキル (@mina_smns) February 20, 2021
ソフトバンク光は通信障害がよく起こるとの評判・口コミも見られました。
ソフトバンク光に限らず光回線は通信障害が発生することがありますが、私たちユーザー側で取れる対策はありません。
ソフトバンク光の障害やメンテナンス情報は上記のページで確認できるため、急にネットに繋がらなくなったときやネットの調子が悪くなった時は確認してみましょう。
評判・口コミを調べて分かったソフトバンク光のメリット5つ
ここからは、Twitterの評判・口コミを調べて分かったソフトバンク光のメリットを5つ紹介します。
- 提供エリアが広い
- ソフトバンクやY!mobileスマホが安くなる
- 他社から乗り換えるときの違約金を負担してくれる
- IPv6で高速通信が可能!
- 開通までルーターをレンタル可能!
それぞれ詳しく解説するので見ていきましょう。
提供エリアが広い
ソフトバンク光は光コラボレーションのため、全国で選べる光回線です。光コラボレーションは、フレッツ光の回線を借りて提供している回線のため、提供エリアはフレッツ光と変わりません。そのため、NURO光やauひかりなどの独自回線を使った光回線より選べるエリアが広くなっています。
新居、残念なことにNURO光が未対応エリアということで、やむを得ずソフトバンク光にゲーミングルーター繋げて設定。
肝心のルーターはBBユニットを使うことになるので、ぶっちゃけどうなんだろ…と思ってたけど想定より速度出て結構満足^_^
NURO光が来るまでこれで繋ぎます— 6さん (@666_shiroteni) January 24, 2021
https://twitter.com/qp_boy502/status/1324983081896345601
Twitter上でもNURO光は選べなかったけれど、ソフトバンク光なら選べたとのツイートが複数見つかりました。ソフトバンク光ならエリア外になる可能性も低いため、NURO光がエリア外だったソフトバンクスマホユーザーはソフトバンク光がおすすめです。
ソフトバンクやYモバイルスマホが安くなる
記事の冒頭でも説明しましたが、ソフトバンク光はソフトバンクスマホやYモバイルスマホとのセット割引が用意されています。そのため、ソフトバンクスマホやYモバイルスマホを使っている人におすすめです。
ソフトバンクスマホやYモバイルスマホとのセット割引を適用させるためには以下のいずれかの条件を満たす必要があります。
- 光BBユニットレンタル+Wi-Fiマルチパック+(ホワイト光電話/光電話/BBフォンのいずれか)の3つに加入(月額1,300~1,800円程度)
- おうち割光セットに加入(光BBユニットレンタル+Wi-Fiマルチパック+(ホワイト光電話/光電話/BBフォンのいずれか)がセットになったオプションで月額500円)
オプションの内容は同じですが、おうち割光セットであれば月額料金500円で抑えられるため、必ずこちらを申し込みましょう。
ymobileで光セット割の割引額が1000円になったから
オプションパック500円払っても特になったな。。。。ソフトバンク光に乗り換えようかな
— 田中益孝@トラベル・エンジニア (@masterka1) February 1, 2021
そろそろソフトバンクの月月割が終わるのでワイモバイルに変えるか。ソフトバンク光とのセット割があるっぽいし。
— 髭 (@ngmy) August 6, 2020
Twitter上でもソフトバンク光は、ソフトバンクスマホやYモバイルスマホとのセット割引があるから良いとのツイートが多く見つかりました。Yモバイルの場合は最初から安い月額料金がさらに安く抑えられるため、ソフトバンク光は非常におすすめです。
他社から乗り換えるときの違約金を負担してくれる
ソフトバンク光は「Softbank あんしん乗り換えキャンペーン」という他社の違約金を負担してくれるキャンペーンを開催しています。そのため、現在契約中のインターネット回線から乗り換えたいものの、違約金がネックで乗り換えられないときにおすすめです。
乗り換えキャンペーンの詳細は後述しているため割愛しますが、このキャンペーンを利用してソフトバンク光へ乗り換える人も多く見つかりました。
なんとか違約金なしでネット切り替えできそう。まあ発生してもソフトバンク光の方は負担してくれるけど。
— soradash (@soradash) February 18, 2021
ソフトバンク光に違約金本体代一切負担なしで変更できました!
— ひろき@経済合理的に生きる方法を追求する (@hirokifreelives) October 19, 2020
https://twitter.com/emiico2525/status/1296438709538246658
現在使っている光回線やモバイルルーターの通信速度に悩んでいる人は、違約金負担があるソフトバンク光を検討してみても良いでしょう。
IPv6で高速通信が可能!
ソフトバンク光はIPv6オプションが利用可能な光回線です。IPv6とは通信規格の1つで、基本的にはIPv4と言われるものが使われています。ですが、IPv4の利用者数が増加し続けているため、通信速度が低下し始めてしまったのです。
IPv4からIPv6に変更することで、遅くなった通信規格から速い通信規格へ変更できるため、通信速度の改善が期待できます。
インターネット固定回線作業。
ソフトバンク光でIPoEが有効にならない件。前の契約会社のIPv6オプションを解除したら、IPoE有効に出来た。謎だ。
あとNTTのONUの設定で、IPv6フィルタを無効にするだけで、下り速度が理論値の200Mbpsまで上がった!やるじゃん!ソフトバンク光!!— 秋 (@akikzyk) February 19, 2021
ソフトバンク光批判してる人いるけど
ちゃんと設定できてる?
知識ないだけで批判は良くないよね
IPv4使って文句言ってない?
ちゃんとIPv6使ってる?— しんしん (@4n20qs0n) February 14, 2021
Twitter上でもIPv6を利用すればソフトバンク光の通信速度は問題ないとの評判・口コミが多く見つかります。ただし、IPv6を利用するにはソフトバンク光のBBユニットのレンタルが必要です。
光BBユニットのレンタルだけで500円程度発生するため、ソフトバンクスマホユーザーはおうち割光セットを選んでください。
開通までルーターをレンタル可能!
ソフトバンク光などの光回線は開通工事が完了するまでインターネットに接続できないことが一般的です。ですが、ソフトバンク光は開通までSoftBank AirかポケットWi-Fiをレンタルできます。
また、レンタル料金も発生しないため開通までの間、ポケットWi-Fiをレンタルする必要もありません。
ソフトバンク光開通前に届いた無償のWiFi機器のおかげ生きれる
— あや (@mattya_aya23) October 9, 2020
https://twitter.com/dgofvuTvq0nBCgE/status/1294305003088171009
Twitter上でも開通前レンタルのおかげで助かったとの評判・口コミが目立ちました。非常に便利なサービスのため、開通まで時間がかかる場合は積極的に利用しましょう。
評判・口コミを調べて分かったソフトバンク光の注意点2つ
ここからは、評判・口コミを調べて分かったソフトバンク光の注意点を2つ紹介します。
- IPv6にしないと通信速度が遅くなることがある
- サポートの対応が悪い
ソフトバンク光の注意点は上記の2つです。それぞれ注意点を説明していくため見ていきましょう。
IPv6にしないと通信速度が遅くなることがある
ソフトバンク光は通信速度が遅いとの評判・口コミが見られますが、ほとんどの場合IPv6接続をしていないことが原因です。IPv6接続に変更するだけで通信速度が改善される可能性が非常に高いため、ソフトバンク光を契約する時は必ず申し込みましょう。
ソフトバンク光のIPv6接続を利用するためには光BBユニット(月額467円円)のオプションへの加入が必要です。スマホとのセット割引が受けるための「おうち割光セット」でも光BBユニットはレンタル可能ですし、他のオプションを含めて500円で抑えられるため、おうち割光セットを選んでください。
ソフトバンク光BBユニット、今更ながら導入して IPV6 対応して爆速に変わったw
今までどうせ変わんないだろと舐めてましたすいません— まこみっく@小鳥遊製作所 (@Makomick) January 31, 2021
プロバイダをソフトバンク光に変えてやっとIPv6が繋がった。いやぁ、爆速^ ^夜でも安定して高速を維持してくれてる。月々の携帯代も1000円OFFだし、個人的には満足!#ソフトバンク光
— LOVE EARTH (@LOVEEARTH52) January 30, 2021
TwitterでもIPv6に変更して通信速度が良くなったとの評判・口コミが目立っています。IPv6接続の利用を忘れると通信速度が遅くなる可能性が高いため注意しましょう。
サポートの対応が悪い
ソフトバンク光のサポートは混雑していてなかなか電話に繋がらないなどの評判・口コミが多いです。
マジ最悪
ショップで申し込んで電話したらそれは違うしサポートセンターに電話してくれと言われた
そっち電話したら取り付け業者に電話してくれってタライ回しなんじゃこの対応#ソフトバンク光
— 愚者ヨシヒコ (@cimadat) November 28, 2020
ソフトバンク光サポートセンターに繋がらないだけで評価最悪になった。
今度の休みにプロバイダーとワイモバイル解約しよう。。。— 美華月【公式】 (@siro1212) June 2, 2020
ソフトバンク光まだ回線直らんし、サポートセンターに何回電話しても繋がらないし最悪。HPには復旧って書いてるけど、全然復旧してないやん。
— キャプさわ (@capsawa) May 5, 2020
ソフトバンク光などの光回線は2020年のコロナウイルスの影響で利用者が激増し、サポートの対応が増えてしまったため、サポートセンターに繋がりにくくなったと考えられます。
また、2020年前半まで提供されていたサポートセンターの混雑状況も2021年2月現在、確認できなくなるほど常に混雑している状況です。そのため、電話ではなくチャットやメールなどで問い合わせることをおすすめします。
メールは返事が来るまで時間がかかりますが、チャットは返事もすぐに来るため、急いで回答が欲しい時に最適です。チャットはソフトバンク光の公式サイトにアクセスするだけで利用できるため、チャットを積極的に利用していきましょう。
【2021年2月】ソフトバンク光のキャンペーン
ここからは、2021年2月現在開催中のキャンペーンを紹介していきます。2021年2月に開催されているキャンペーンは以下の3つです。
- あんしん乗り換えキャンペーン
- SoftBank 光 はじめよう!工事費サポートキャンペーン
- おうち割 光セット
キャンペーン内容について詳しく説明していくため見ていきましょう。
あんしん乗り換えキャンペーン
あんしん乗り換えキャンペーンは、他社から乗り換えるときに発生した違約金や撤去工事費を最大100,000円負担してくれるキャンペーンです。あんしん乗り換えキャンペーンの適用条件は以下になります。
- 2018年7月2日以降にソフトバンク光へ申し込みを行い、申し込み日から180日以内に課金開始
- ソフトバンク光を申し込んだ段階で他社回線を利用している(一部CATVは対象外)
- 他社回線を解約時に発生する違約金や撤去費用、モバイルブロードバンド端末代金の残債の金額が確認できる証明書を提出
- 証明書に記載された契約者がソフトバンク光の申し込み本人または家族である
- ソフトバンク光を課金開始月を1ヶ月目として5ヶ月目末日まで契約中
- 支払い方法をソフトバンクまたはYモバイル携帯合算/クレジットカード/口座振替のいずれかで完了
- 毎月の利用料金を支払期日までに入金
これらすべてを見てしていないと、あんしん乗り換えキャンペーンは適用されないため注意しましょう。また、還元される金額は違約金によって異なるため、詳しくは「キャッシュバック金額の設定について」をご確認ください。
SoftBank 光 はじめよう!工事費サポートキャンペーン
工事費サポートキャンペーンは、工事費24,000円がキャッシュバックまたは月額料金から割引されるキャンペーンです。工事費サポートキャンペーンの詳細は以下の表になります。
回線工事種類 | 回線工事費 | 工事費サポートキャンペーン特典1 | 工事費サポートキャンペーン特典2 |
派遣工事あり・光コンセントなし | 24,000円 | 24,000円キャッシュバック 契約して4ヶ月目下旬から発送 |
1,000円×24ヶ月間月額料金割引 契約して2ヶ月目から割引開始 |
派遣工事あり・光コンセントあり | 9,600円 | 10,000円キャッシュバック 契約して4ヶ月目下旬から発送 |
1,000円×10ヶ月間月額料金割引 契約して2ヶ月目から割引開始 |
派遣工事なし | 2,000円 |
参考:SoftBank 光 はじめよう!工事費サポートキャンペーン
工事費サポートキャンペーンは特典1か特典2のどちらかだけ選べます。キャッシュバックを受け取りつつ月額料金割引も受けることは不可能なため勘違いしないようにしましょう。
工事費サポートキャンペーンの適用条件は以下のとおりです。
- ソフトバンク光に申し込んで180日以内に課金開始
- 特典1・2が適用されるまでに支払い方法をソフトバンクまたはYモバイル携帯合算/クレジットカード/口座振替のいずれかで完了
- 特典1・2が適用されるまでソフトバンク光を利用する
- 月額料金の支払い遅れがない
これらすべてを適用しないとキャンペーンが適用されないため注意しましょう。
おうち割 光セット
おうち割 光セットはソフトバンク光とソフトバンクスマホをセットにすると、家族全員のスマホが永年毎月1,000円割引されるキャンペーンです。
- 光BBユニットレンタル+Wi-Fiマルチパック+(ホワイト光電話/光電話/BBフォンのいずれか)の3つに加入(月額1,300~1,800円程度)
- おうち割光セットに加入(光BBユニットレンタル+Wi-Fiマルチパック+(ホワイト光電話/光電話/BBフォンのいずれか)がセットになったオプションで月額500円)
上記のオプションのどちらかに加入することで適用されるため、月額料金が安い「おうち割光セット」への加入を忘れないようにしましょう。
ソフトバンクスマホの割引額は契約プランによって変わりますが、2021年2月現在契約可能な「データプランメリハリ」「データプランミニフィット」はいずれも割引額が1,000円です。ソフトバンクスマホ代が安く抑えられるため、必ず適用しましょう。
ソフトバンク光のキャンペーンに関する評判・口コミ
今月から、ソフトバンク光の割引が始まったみたいだ
キャンペーン適用までが長いわ
毎月1000円安くなるのはいいな
オプションも外したから4000円ぐらいになるのかなまぁ、これぐらいだったらいいかな
— f3210 (@d3554h87) February 9, 2021
今月から始まったソフトバンク光の公式キャンペーン強すぎ(・∀・)!!
— 福田ありさ (@writer_girl7) December 8, 2020
ソフトバンク光のキャンペーンは高評価なものばかり見つかりました。すべて適用条件が比較的緩くてお得になるものばかりなので、積極的に利用していきましょう。
ソフトバンク光の申し込み手順
ここからはソフトバンク光の申し込み手順を説明していきます。主な流れは以下のとおりです。
- ソフトバンク光に申し込む
- 工事日の調整をする
- 開通工事が遠い場合はSoftBank AirやポケットWi-Fiをレンタルする
- 開通工事が完了後利用開始
- レンタルしていた場合は返送する
ソフトバンク光の申し込み手順は非常にシンプルなので、申し込み自体は5~10分程度で完了します。申し込み後工事業者から連絡が来るため工事日を調整してください。工事の内容によっては立ち会い工事が必要になるため、休みの日や空いている日を選びましょう。
その後、開通工事が完了するとソフトバンク光でインターネットに接続できます。ただし、SoftBank AirやポケットWi-Fiをレンタルしていた場合は、返送を忘れないように注意しましょう。
ソフトバンク光の良くある疑問点
ここからはソフトバンク光の良くある疑問点に答えていきます。分からないことがある人はこちらを参考に悩みを解決してください。
ソフトバンク光の問い合わせ窓口はどこ?
ソフトバンク光の問い合わせ窓口は以下になります。
ソフトバンク光 サポートセンター | |
ADSLに関する問い合わせ電話番号 | 0800-111-2009(通話料無料) |
YahooBB光サービスに関する問い合わせ電話番号 | 0120-936-590(通話料無料) |
BBTVサービスに関する問い合わせ電話番号 | 0120-936-582(通話料無料) |
受付時間 | 10:00~18:00(年中無休) |
参考:【重要】サポートセンターお問い合わせ受付時間変更のお知らせ
ソフトバンク光は契約者数が多いため、混雑する時間帯はサポートセンターに繋がらないことが多くなっています。そのため、平日の昼間や夕方など、比較的空いている時間帯に問い合わせてください。
ソフトバンク光の解約方法は?
ソフトバンク光の解約方法はサポートセンターへの問い合わせのみとなります。
- 186+0800-111-2009(10時~19時)
また、解約希望日の6営業日前までに電話しなければいけないため注意しましょう。
解約後はソフトバンクにレンタルしていた機器と、NTT機器を返却する必要があります。解約月の翌月20日までに返却しないと、規約金または修理交換料金が発生するため注意しましょう。
ソフトバンク光とソフトバンクAirはどちらが良い?
ソフトバンク光とSoftBank Airで迷っている場合、工事ができるかどうかで判断しましょう。工事が可能な物件であればソフトバンク光一択です。
ソフトバンク光 | SoftBank Air | |
月額料金 | 戸建て:5,200円 マンション:3,800円 |
4,880円 |
下り平均通信速度 | 244.34Mbps | 34.57Mbps |
工事 | 必要 | 不要 |
参考:みんなのネット回線速度
上記はソフトバンク光とSoftBank Airの月額料金と下り平均通信速度を比較した表になります。月額料金はどちらもほとんど変わらず、下り平均通信速度はソフトバンク光の方が圧倒的に優れています。
そのため、SoftBank Airは工事ができない物件に住んでいる人のみ選びましょう。ソフトバンクスマホやYモバイルスマホとのセット割引は、どちらも受けられるため安心してください。
まとめ
この記事ではソフトバンク光の評判・口コミや、メリット・デメリットなどを紹介してきました。ソフトバンク光は月額料金が高い、通信速度が遅いと言われがちですが、実際には不要なオプションを付けていたり、IPv6接続を利用していないケースがほとんどです。
そのため、今後ソフトバンク光を契約する人は、不要なオプションを付けないように注意して、IPv6接続を忘れないようにしましょう。