「エキサイト光って速い通信速度は出る?」「エキサイト光の良い評判や悪い評判が知りたい」このような考えの人は多いかと思います。
エキサイト光は光コラボレーションの光回線のため、全国で選べるメリットがあります。また、数ある光回線の中でも月額料金が安く抑えられているため、毎月の通信費を抑えたい人におすすめの光回線です。
この記事では、実際にエキサイト光を契約している人の評判・口コミを調査して、エキサイト光の良い点や悪い点を紹介していきます。他にも、エキサイト光の通信速度の測定結果や、契約時のポイントもまとめました。
契約前に知っておく必要がある点が多いため、エキサイト光の契約を考えている人は契約前に必ずご確認ください。
エキサイト光とは
エキサイト光は、エキサイト株式会社が運営する光コラボレーションです。光コラボレーションはフレッツ光に回線を借りて提供する光回線のことで、フレッツ光と同じエリアで利用できます。そのため、エキサイト光は全国で利用可能です。
フレッツ光を契約する場合はフレッツ光とプロバイダを契約する必要があります。そのため、支払い先が2つになったり月額料金が高いなどのデメリットがあります。ですが、エキサイト光などの光コラボレーションであれば、支払い先を1つにまとめられますし月額料金も安くなるため人気が出てきています。
そんなエキサイト光の会社概要は以下のとおりです。
エキサイト光 | 会社概要 |
運営会社 | エキサイト株式会社 |
対応エリア | 全国 ※一部エリア除く |
最大通信速度 | 1Gbps・100Mbps (コースによって最大通信速度は変わる) |
エキサイト光はマンションプランを選んだ場合、マンションの設備状況によって最大通信速度が100Mbpsとなります。そのため、申し込み時に最大通信速度の確認を忘れないようにしましょう。
エキサイト光の月額料金
ここからは、エキサイト光の月額料金を紹介します。エキサイト光はホームタイプとマンションタイプで月額料金が変わるため、それぞれ見ていきましょう。
エキサイト光のホームタイプの月額料金
ホームタイプ |
4,796円 |
エキサイト光のホームタイプは永年4,796円です。また、ホームタイプは4世帯未満のアパートやマンションの場合も選べるため覚えておきましょう。
エキサイト光のマンションタイプの月額料金
マンションタイプ |
3,696円 |
エキサイト光のマンションタイプは永年3,696円です。先ほども説明しましたが、4世帯未満のアパートやマンションの場合はマンションタイプではなくホームタイプになるため注意しましょう。
エキサイト光のその他料金
エキサイト光 | その他の料金 |
工事費 | ホームタイプ20,900円 マンションタイプ17,600円 |
初期費用 | 1,100円 |
ホームゲートウェイ/ルータ(無線LAN機能無し) | 220円 |
ホームゲートウェイ/ルータ(無線LAN機能付き) | 330円 |
追加無線LANカード | 110円 |
BB.excite光電話 | 550円 |
BB.excite光リモートサポート | 550円 |
BB.excite光テレビ | 825円 |
エキサイト光の初期費用や工事費用・オプション料金は上記のとおりです。オプションプランは必須ではないため、必要なものだけ選ぶようにしましょう。
エキサイト光の月額料金の評判・口コミ
でもエキサイト光は、料金プランがシンプルで潔い。解約手数料や期間の縛りもなし。
なんだかプロバイダ契約に関わらずやたら複雑な契約が多すぎる。もっとシンプルになっていいと思う。#プロバイダ #エキサイト光 #シンプル— ぴー@WEB制作 (@thisispchan) November 5, 2018
IIJmioひかりに移行しようか悩んでたけど、現状bb.exciteで100Mbpsほぼマックス出ていて不満無いので、辞めておこう。エキサイト光に移行して月額料金下げよ
— ふたみん (@futamint) July 15, 2016
エキサイト光は月額料金が分かりやすく安いとの評判・口コミが見つかりました。他の光回線は契約期間によって月額料金が変わることも多いですが、エキサイト光は契約直後から同じ月額料金です。そのため、長期間安心して使い続けられる利点もあります。
エキサイト光の通信速度
ここからはエキサイト光の実効通信速度を紹介します。実効通信速度は聞き慣れない言葉かもしれませんが、ユーザーが測定した通信速度のことを言います。公式サイトに記載された通信速度のことは最大通信速度と言いますが、この通信速度は私たちが使うときに出る通信速度ではありません。
そのため、通信速度を調べるときは実効通信速度を調べる必要があるのです。この記事では測定結果をまとめたサイトの通信速度を載せていくため参考にしてください。
エキサイト光 | |
下り平均通信速度 | 180.83Mbps |
上り平均通信速度 | 174.21Mbps |
平均Ping値 | 32.37ms |
上記は2021年3月から直近3ヶ月以内に計測されたエキサイト光の平均通信速度です。下り平均通信速度は180Mbps以上出ているため、動画視聴やオンラインゲームも問題なく楽しめます。ですが、他の光コラボと比べると若干遅いため、速い光回線を探している人は注意しましょう。
また、エキサイト光で上記の平均通信速度に近い通信速度を出すためには、最大1Gbpsの契約が必須で回線が混雑していない条件を満たす必要があります。上記の平均通信速度が出ない可能性も高いため注意しましょう。
エキサイト光の通信速度の評判・口コミ
BBエキサイト光です☺︎
月額かなり安いんですが都会だと夜間速度が低下するそうで…こちらは田舎なので夜間でも速いです٩( 'ω' )و✨— まりこ (@shishamo_mogmog) January 25, 2021
エキサイト光、昼間はとっても速いんですよね・・・
— hikariyattekita (@hikariyattekita) August 20, 2019
エキサイト光は通信速度が速い評判・口コミと遅い評判・口コミのどちらも見られました。住んでいるエリアや物件などによって通信速度は変わってくるものの、混雑しやすいエリアに住んでいる人は注意しておきましょう。
エキサイト光の良い評判・口コミ
ここからは、エキサイト光の良い評判・口コミをまとめていきます。実際にエキサイト光を契約している人の評判・口コミのため参考になるポイントも多いでしょう。また、補足や考察も交えて解説していくのでご覧ください。
エキサイト光は最低利用期間の縛りが無いのが良い。それでいて最安値。駄目だったら止めれば良いスタンス
— ふたみん (@futamint) July 16, 2016
こちらの人は、エキサイト光には最低利用期間がないことを評価しているようです。ほとんどの光回線は2~3年の契約期間が定められているため、解約したいときに解約しにくくなっています。ですが、エキサイト光は契約期間が定められていないため、いつ解約しても違約金が発生しません。
そのため、契約してみて通信速度に満足できなかった場合でもすぐに解約可能なため、とりあえず試してみることが可能です。契約期間が定められている光回線だと試しにくいですが、契約期間が定められていないエキサイト光なら気楽に試せるのは良い点ですね。
エキサイト光。開通約3ヶ月後。最近やっと安定してきたみたいだ。時間帯によって差はあるけど開通直後のように無線LAN ac接続で10Mb以下ということはまず無くなった。調子良いと200Mb位出る。平均120位かな?
— lazykitty (@caazzy) February 5, 2016
こちらの人は、契約直後は通信速度が遅かったものの開通して3ヶ月が経過した頃には安定して速い通信速度が出るようになったそうです。詳しい状況は分かりませんが、エキサイト光が通信設備を増強したか利用者が減ったことが影響しているのでしょう。
120Mbps以上の通信速度が出ていれば、動画視聴やオンラインゲームは問題なく利用できるため、ほとんどの人は満足できます。遅い評判・口コミを見て不安になる人も多いかもしれませんが、速いと感じる人も多いため参考にしましょう。
光回線に変えたらこんなに速くなった。
エキサイト光は遅いって評判良くないけど、うちの地域では大丈夫そう。— はんちゃん (@N_o1star) May 26, 2020
こちらの人は、エキサイト光は通信速度が悪いと聞いていたものの、実際に契約してみたら問題なく利用できているようです。
光回線は遅い評判・口コミが目立つと敬遠してしまいがちですが、地域によっては問題なく利用できる可能性があります。残念ながら問題なく利用できる地域か確認する方法はありませんが、エキサイト光なら解約違約金がないため、他の光回線よりは試しやすいでしょう。
そのため、他の光回線を試す前にエキサイト光を試してみても良いかもしれません。
エキサイト光の悪い評判・口コミ
ここからは、先ほどとは反対にエキサイト光の悪い評判・口コミをまとめていきます。満足に使える光回線を探すためには、良い評判・口コミだけではなく悪い評判・口コミを調べることも大切です。
この記事では実際に使ったユーザーの悪い評判・口コミだけ載せていくため、参考になる部分は多いでしょう。では、一つずつ見ていきましょう
エキサイト光
ほんとに遅い😣夕方や夜に実測下り2Mbpsとかありえない!
使いものになりません。— ごだいん (@ys777d) August 28, 2020
こちらの人はエキサイト光の通信速度が遅いとツイートしていますね。夕方や夜などの混雑する時間帯に2Mbpsしか出ないようです。2Mbpsと言われても分かりにくいかもしれませんが、キャリアスマホ(ドコモなど)の速度制限状態の最大通信速度が1Mbpsです。
つまり、スマホの速度制限にかかった状態と変わらない通信速度しか出ていないため、読み込みが遅かったり動画がカクついてしまうでしょう。
この通信速度しか出ない場合は、エキサイト光を解約して他の光回線に乗り換えるしかありません。幸いエキサイト光は解約違約金が発生しないため、通信速度が遅かった場合はすぐに乗り換えてしまいましょう。
https://twitter.com/snowman833/status/1232625860001157121
こちらの人はエキサイト光の通信速度だけでなくサポート対応にも不満を感じているようです。通信速度にはどれくらい出ていたのか分からないため何とも言えませんが、サポート対応が悪いと聞くと契約を躊躇してしまう人も多いでしょう。
ですが、他の光回線の評判・口コミを見ていてもサポートの対応に不満を感じている人は多く見られます。サポートにどんな相談をしたのか分かりませんが、サポートに通信速度の不満を伝えても改善されることはほとんどありません。
ルーターを新しいものに買い替えてくださいやLANケーブルを変えてくださいなど、当たり前の対応しかサポートは取れないため不満に感じてしまう人が多い可能性もあります。そのため、サポートに関してはあまり気にしすぎなくて良いでしょう。
うちはエキサイト光だなあ。最低利用期間と解約手数料なしで決めた。しかし夜は遅い
— 8Kは福祉 (@cho45) February 17, 2017
こちらの人は、縛りがないことに惹かれてエキサイト光を契約してものの通信速度には不満があるようです。解約違約金が発生しない光回線はほとんどないため、引っ越しが多い人などはエキサイト光を選んでも良いでしょう。
ただし、引っ越しが多い人の場合でも、引っ越し時の工事費無料がある光回線などを選んだ方が良い可能性もあるため覚えておいてください。
評判・口コミを見て分かったエキサイト光のメリット
ここからは、ツイッター上の評判・口コミを調べて分かったエキサイト光のメリットを紹介します。
- 月額料金が安い
- 契約期間の縛りがない
エキサイト光のメリットは上記の2点です。それぞれ詳しく解説していくため見ていきましょう。
月額料金が安い
エキサイト光は他の光回線と比べて、月額料金が安い光回線です。エキサイト光と主要光回線の月額料金を比較した表を作成したためご覧ください。
光回線 | 月額料金 |
エキサイト光 | ホームタイプ4,796円 マンションタイプ3,696円 |
ドコモ光 | ホームタイプ5,200円 マンションタイプ4,000円 |
ソフトバンク光 | ホームタイプ5,200円 マンションタイプ3,800円 |
NURO光 | ホームタイプ4,743円 マンションタイプ1,900~2,500円 |
auひかり | ホームタイプ4,900~5,100円 マンションタイプ4,050円 |
上記の表をご覧頂くと分かりますが、エキサイト光の月額料金は他の光回線と比べて安くなっています。NURO光に限りエキサイト光より安いですが、他の光回線と比べた場合はエキサイト光が最もお得です。
また、エキサイト光は月額料金が永年変わらないため、月々の支払い金額も把握しやすくなっています。他の光回線は契約期間によって月額料金が変わることも多く、知らないうちに月額料金が高くなっていたなんてことになりがちです。その点、エキサイト光は永年月額料金が同じのため、安心して使い続けられます。
契約期間の縛りがない
ほとんどの光回線は契約期間が定められていて、契約期間内に解約すると高額な解約違約金を支払う必要があります。ですが、エキサイト光は契約期間が定められていないため、いつ解約しても解約違約金は発生しません。
光回線 | 契約期間 | 解約違約金 |
エキサイト光 | なし | なし |
ドコモ光(プロバイダ:GMOとくとくBB) | 2年 | ホームタイプ14,300円 マンションタイプ8,800円 |
ソフトバンク光 | 5年 2年 |
5年16,500円 2年10,450円 |
NURO光 | 2年 | 10,450円 10,450円 |
auひかり | 3年 2年 |
3年16,500円(ホームタイプのみ) 2年ホームタイプ10,450円 2年マンションタイプ7,700円 |
上記はエキサイト光と主要光回線の契約期間と解約違約金をまとめた表です。他の光回線は契約期間が2年以上定められているのに対して、エキサイト光はいつ解約しても問題ありません。
そのため、引っ越しが多い人や契約期間の縛りがない光回線を探している人はエキサイト光を選びましょう。
評判・口コミを見て分かったエキサイト光のデメリット
.ここからは、ツイッター上の評判・口コミを調べて分かったエキサイト光のデメリットを紹介します。
- スマホとのセット割引がない
- 通信速度が遅い
- サポートへの電話が通話料が発生する
- ホームゲートウェイなどのレンタルが有料
エキサイト光のデメリットは上記4つです。それぞれ詳しく説明していくので見ていきましょう。
スマホとのセット割引がない
多くの主要光回線はスマホとのセット割引が用意されていますが、エキサイト光にはスマホとのセット割引がありません。そのため、月額料金だけ見ると安いエキサイト光より、スマホとのセット割引がある光回線を選んだほうが月々の通信費が抑えられる可能性が高いです。
スマホのキャリア | セット割引がある光回線 |
ドコモ | ドコモ光 |
ソフトバンク | ソフトバンク光 NURO光 |
au | 多くのコラボレーション光 auひかり |
Yモバイル | ソフトバンク光 |
ビッグローブモバイル | ビッグローブ光 |
OCNモバイルONE | OCN光 |
上記はスマホのセット割引がある光回線をまとめた表です。エキサイト光以外の多くのコラボ光はauとのセット割引がありますが、エキサイト光にはセット割引がありません。
そのため、auスマホを利用している人でエキサイト光を検討している人は、auスマホとのセット割引がある光回線を選んだほうが安くなる可能性があると覚えておきましょう。
通信速度が遅い
エキサイト光の実効通信速度は、他の光回線の実効通信速度と比べても遅くなっています。
光回線 | 実効通信速度 |
エキサイト光 | 下り通信速度:180.83Mbps 上り通信速度:174.21Mbps |
ドコモ光 | 下り通信速度:220.77Mbps 上り通信速度:178.84Mbps |
ソフトバンク光 | 下り通信速度:250.29Mbps 上り通信速度:168.76Mbps |
NURO光 | 下り通信速度:461.63Mbps 上り通信速度:406.53Mbps |
auひかり | 下り通信速度:356.77Mbps 上り通信速度:288.89Mbps |
参考:みんなのネット回線速度
上記はエキサイト光と主要光回線の実効通信速度を比較した表です。ご覧頂くと分かるように、比較した光回線の中でエキサイト光は最も遅い通信速度となっています。
そのため、通信速度を優先する人は他の光回線を選んだほうが良いでしょう。また、多くのコラボ光はIPv6に対応していますが、エキサイト光はIPv6に対応していません。そのため、オプションを選べば通信速度が改善されることもないため注意しましょう。
サポートへの電話が通話料が発生する
ほとんどの光回線はサポートへの通話料が無料となっていますが、エキサイト光はサポートへの通話料が発生してしまいます。
光回線 | 通話料 |
エキサイト光 | 有料 |
ドコモ光 | 無料 |
ソフトバンク光 | 無料 |
NURO光 | 有料 |
auひかり | 無料 ※プロバイダによっては有料 |
上記はエキサイト光と主要光回線のサポートへの通話料をまとめた表です。コラボ光のドコモ光やソフトバンク光が通話料無料に対して、エキサイト光は通話料が有料となっています。
サポートへの電話は長電話になる可能性もあるため、サポートへの電話はできるだけ無料のほうが良いです。エキサイト光はサポートへの電話が有料のため、メールなどの問い合わせで問題ない人が選びましょう。
ホームゲートウェイなどのレンタルが有料
2021年現在、選ぶ光回線によってはホームゲートウェイや無線LANルーターは無料でレンタル可能です。ですが、エキサイト光は有料レンタルとなってしまうため、ホームゲートウェイなどをレンタルする場合、月額料金が高くなってしまうことがあります。
光回線 | ホームゲートウェイや無線LANルーターのレンタル |
エキサイト光 | 有料 |
ドコモ光 | ホームゲートウェイ:無料(ホームゲートウェイに無線LANカードを挿す場合300円) 無線LANルーター:無料(GMOとくとくBB) |
ソフトバンク光 | ホームゲートウェイ:無料 無線LANルーター:有料 |
NURO光 | ホームゲートウェイ:無料 無線LANルーター:無料 |
auひかり | ホームゲートウェイ:有料 無線LANルーター:有料 |
上記は主要光回線のホームゲートウェイなどのレンタル料金をまとめた表です。NURO光やドコモ光はホームゲートウェイが無料でレンタル可能ですが、エキサイト光は有料オプションになってしまいます。
そのため、エキサイト光でホームゲートウェイをレンタルすると月々の支払いが高くなってしまうため注意しましょう。
【2021年3月】エキサイト光のキャンペーン
ここからは、2021年3月現在エキサイト光が開催中のキャンペーンを紹介します。
- 初期費用・工事費無料&12ヶ月月額料金割引キャンペーン
- 【転用者向け】初期手数料無料&12ヶ月月額料金割引キャンペーン
2021年3月現在開催中のキャンペーンは上記の2つです。それぞれ特徴や注意点を紹介していくので見ていきましょう。
初期費用・工事費無料&12ヶ月月額料金割引キャンペーン
初期費用・工事費無料&12ヶ月月額料金割引キャンペーンは新規契約時に対象となるキャンペーンです。詳細は以下の表をご覧ください。
初期費用・工事費無料&12ヶ月月額料金割引キャンペーン | 内容 |
ホームタイプ | 契約事務手数料:1,100円が無料 標準工事費:19,800円が無料 月額:792円割引×12ヶ月=最大9,504円(税込)割引 |
マンションタイプ | 契約事務手数料:1,100円が無料 標準工事費:16,500円が無料 月額:764円割引×12ヶ月=最大9,174円割引 |
ホームタイプとマンションタイプで、月額料金の割引額が変わってきますが、契約事務手数料無料・標準工事費無料・月額料金割引がセットになったキャンペーンです。
エキサイト光は月額料金が安い光回線で、契約期間の縛りもありません。さらに工事費も無料になるため、とりあえず利用して通信速度を試してみることが可能です。他の光回線は契約期間が定められていたり、工事費が発生するため、試しに契約してすぐに解約はしにくくなっています。
エキサイト光なら気軽に試せるため、とりあえず試してみて通信速度に不満がある場合は他の光回線にする、という流れを試してみても良いでしょう。
【転用者向け】初期手数料無料&12ヶ月月額料金割引キャンペーン
【転用者向け】初期手数料無料&12ヶ月月額料金割引キャンペーンは、先ほど紹介した初期費用・工事費無料&12ヶ月月額料金割引キャンペーンとは異なり、フレッツ光からの転用や他社の光コラボから事業者変更するときに対象となるキャンペーンです。
【転用者向け】初期手数料無料&12ヶ月月額料金割引キャンペーン | 内容 |
転用・事業者変更(ホームタイプ) | 契約事務手数料(転用事務手数料):2,200円が無料 月額:880円割引×12ヶ月=最大10,560円(税込)割引 |
転用・事業者変更(マンションタイプ) | 契約事務手数料(転用事務手数料):2,200円が無料 月額:880円割引×12ヶ月=最大10,560円(税込)割引 |
転用や事業者変更でエキサイト光に乗り換える場合は工事費が発生しないため、その分月額料金の割引額が増えています。他社の光回線から乗り換えると、非常に安い月額料金となるため、月額料金の安さを優先したい人は検討しましょう。
エキサイト光の申し込み方法
ここからは、エキサイト光の申し込み方法を説明していきます。エキサイト光の申し込み方法は以下のとおりです。
- エキサイト光の公式サイトから申し込みを行う
- スタッフから折り返し電話かメールで連絡が来る
- 開通工事の日程を決める
- 開通工事を行いインターネットの開通が完了
エキサイト光は、公式サイトからの申し込みを行い、画面に沿って進めていくだけで申し込みが終わります。申し込み時には氏名や電話番号、建物の居住形態(戸建てかマンション)などを選ぶだけです。
申し込み自体は数分~数十分で完了するため、空き時間に手早く済ませてしまいましょう。
エキサイト光の解約方法
ここからは、エキサイト光の解約方法を説明していきます。
- コラボサービス解約受付にアクセス
- 必要事項を入力
- カスタマーサポートからの連絡を受ける
- レンタルしていたものを返却する
エキサイト光を解約する場合は「コラボサービス解約受付」にアクセスして、必要事項の入力や選択を行う必要があります。解約受付を行うと、エキサイト光のカスタマーサポートから電話かメールが来るので、必ず確認してください。
その後、レンタルしていたものを入れる回収キットが届くため、ホームゲートウェイや無線LANルーターを入れて返却して解約は完了です。
エキサイト光とBB.excite光 Fitとexcite MEC光の違いは?
ここまでエキサイト光について説明してきましたが、エキサイト光に似たサービスにBB.excite光やexcite MEC光があることをご存知でしょうか。
エキサイト光を検討している人の場合、BB.excite光やexcite MEC光を選んだほうが良いことも多いため、詳しく見ていきましょう。
光回線 | 月額料金 (ホームタイプ) |
月額料金 (マンションタイプ) |
エキサイト光 | 4,796円 | 3,696円 |
BB.excite光 | 3,520円~ | 2,640円~ |
excite MEC光 | 4,950円 | 3,850円 |
上記はエキサイト光・BB.excite光・excite MEC光の月額料金を比較した表です。それぞれ月額料金が異なり、最も安い月額料金はBB.excite光、最も高い月額料金はexcite MEC光となります。どのような違いがあり月額料金が変わるのか説明していくので見ていきましょう。
エキサイト光とBB.excite光 Fitとexcite MEC光は通信規格が違う
エキサイト光・BB.excite光・excite MEC光の最も大きな違いは通信規格です。通信規格と言われても分からない人が多いかもしれないため簡単に説明していきます。通信規格には、速い通信速度が出やすい規格と遅い通信速度が出やすい規格の2つの規格があります。
エキサイト光は遅い通信速度が出やすい規格を利用しているのに対して、BB.excite光とexcite MEC光は速い通信速度が出やすい規格を利用しています。
光回線 | 通信規格 |
エキサイト光 | PPPoE |
BB.excite光 | IPoE(DS-Lite) |
excite MEC光 | IPoE(DS-Lite) |
つまり、少しでも速い通信速度でインターネットを利用したい場合はエキサイト光ではなく「BB.excite光 Fit」か「excite MEC光」のどちらかを選ぶべきです。
BB.excite光 Fitとexcite MEC光は料金形態が違う
エキサイト光・BB.excite光 Fit・excite MEC光の違いは通信規格だとお分かりいただけたと思いますが、BB.excite光 Fitとexcite MEC光の月額料金が異なる理由を説明していきます。
BB.excite光 Fitとexcite MEC光はどちらも同じ通信規格で、速い通信速度が出やすいです。また、通信品質も変わらないため通信速度の違いもありません。
ですが、BB.excite光 Fitは使ったデータ容量によって月額料金が変わる「段階料金制」のサービスで、excite MEC光は「月額料金制」の光回線になっています。
光回線 | ホームタイプ | マンションタイプ | |
BB.excite光 Fit | ~30GB | 3,520円 | 2,640円 |
~200GB | 4,290円 | 3,410円 | |
~500GB | 5,060円 | 4,180円 | |
500GB~ | 5,830円 | ||
excite MEC光 | 3,850円 | 4,950円 |
excite MEC光は他の光回線と同じように、どれだけデータ容量を使っても同じ月額料金です。ですが、BB.excite光 Fitは使ったデータ容量に合わせた月額料金に変わるため、ほとんどインターネットを使わない月であれば安い月額料金に抑えられます。
常にインターネットに接続する人はexcite MEC光のほうが安くなりますが、ほとんどインターネットを使わない人や外出や出張が多い人はBB.excite光 Fitが安くなることも多いため覚えておきましょう。
BB.excite光 Fitとexcite MEC光は通信速度が速く、月額料金もエキサイト光とほとんど変わりません。そのため、エキサイト光を検討している人はBB.excite光 Fit・excite MEC光のどちらかを選ぶことをおすすめします。
エキサイト光のQ&A
ここからは、エキサイト光を契約するときに分からないことや、良くある質問をまとめていきます。
- エキサイト光の問い合わせ先は?
- エキサイト光はIPv6に対応している?
- エキサイト光はテレビサービスはある?
- エキサイト光は電話サービスはある?
疑問点に一つずつ回答していくため見ていきましょう。
エキサイト光の問い合わせ先は?
エキサイト光の問い合わせ先 | 電話番号 |
エキサイトカスタマーサービスセンター | 0570-783-812 (10時~18時 土日祝日対応) |
新規契約の問い合わせ | 0120-087-231 (10時~18時 土日祝日対応) |
エキサイト光の問い合わせ先は上記のとおりです。契約前と契約後で発信先が変わるため注意しましょう。
エキサイト光はIPv6に対応している?
エキサイト光はIPv6に対応していません。先ほども説明したとおりBB.excite光 Fitやexcite MEC光ならIPv6に対応しているため、基本的にはエキサイト光ではなく「BB.excite光 Fit」か「excite MEC光」をおすすめします。
エキサイト光はテレビサービスはある?
エキサイト光はBB.excite光テレビというオプションサービスを用意しています。BB.excite光テレビの月額料金や工事費は以下のとおりです。
BB.excite光テレビ | |
月額料金 | 825円 |
工事費 | 光回線と同時工事:28,160円 BB.excite光テレビの単独工事:33,110円 |
BB.excite光テレビを利用するためには工事が必要ですが、BB.excite光テレビの申し込みタイミングで工事費が変わってきます。エキサイト光の申し込み時にBB.excite光テレビも契約したほうが工事費が抑えられるため覚えておきましょう。
エキサイト光は電話サービスはある?
エキサイト光にはBB.excite光電話という電話サービスが用意されています。
BB.excite光電話 | |
月額料金 | 550円 |
通話料 | 8.8円/3分 |
工事費 | 1,100~4,950円(工事の内容によって変わる) |
BB.excite光電話のサービス料金や通話料、工事費は上記のとおりです。通話料自体は安く抑えられる可能性がありますが、月額料金が発生するため契約時は良く考えてから選びましょう。
まとめ文
この記事ではエキサイト光の評判・口コミやメリット・デメリットを紹介してきました。ツイッター上の評判を見ていくと、エキサイト光は月額料金が安い光回線ではあるものの、通信速度が遅いデメリットを持った光回線だと分かりました。
光回線を契約する人の多くが動画視聴やオンラインゲームが目的で契約するため、エキサイト光の通信速度では満足できない可能性があります。ですが、エキサイト光ではなくBB.excite光 Fitやexcite MEC光であれば、満足する通信速度が出る可能性が高いです。
そのため、エキサイト光を検討している人はBB.excite光 Fitかexcite MEC光のどちらかを選びましょう。この2つの違いは月額料金は固定されているか、使ったデータ容量によって変わるかの違いだけです。
毎日インターネットを使う人はexcite MEC光を選び、使わない日が多い人はBB.excite光を選ぶとお得になるため参考にしてください。