「カシモWiMAXの通信速度は速いの?」「カシモWiMAXは繋がりやすいの?」このような疑問をお持ちの人は多いのではないでしょうか。
カシモWiMAXなどのWiMAXプロバイダは、評判や口コミが調べにくいこともあり、インターネット上で検索しても知りたいことが分からないケースが目立ちます。
そこで、この記事ではカシモWiMAXの良い評判・口コミだけでなく、悪い評判・口コミもすべて紹介していきます。良い評判だけでなく、悪い評判も載せていくため、本当に使いやすいWiMAXプロバイダなのか判断可能です。
カシモWiMAXについて調べていた人、カシモWiMAXを選ぶか迷っていた人はぜひこの記事を参考にしてください。他にも2021年4月から直近3ヶ月の平均通信速度なども載せていくため、通信速度が不安な人も見ていきましょう。
>>安定した固定回線のサービスはこちら
>>安定したモバイル回線はこちら
カシモWiMAXの良い評判・口コミ
まずは、カシモWiMAXの良い評判・口コミから見ていきましょう。
https://twitter.com/hibiscus_f/status/1224335771705831426
こちらの人はカシモWiMAXの通信速度に満足言っているようです。後ほどカシモWiMAXの平均通信速度は表でまとめますが、平均通信速度が出る場合は普段使いに全く問題ない通信速度が出ます。そのため、動画視聴やSNSなどのためにインターネット回線が必要な人にカシモWiMAXはおすすめです。
また、こちらの人がツイートしている2.4Ghz/5Ghzの切り替えについては自動切り替えのほうが良いでしょう。通信速度は5Ghzのほうが速くなりますが、遠いデバイスなどには2.4Ghzにしないと電波が届きません。また、デバイスによっては2.4Ghzにしか対応していないこともあるため、自動切り替えがおすすめです。
安いから〜って奇跡的に格安Wi-Fiの中でもカシモwimax選んだために勤務時間の9?10?〜18時までは速度制限かからずなんとか生きてる…ありがとうカシモ…
— ユメピリカ (@akaruku_genki) April 28, 2020
こちらの人は月額料金の安さに惹かれてカシモWiMAXを契約したようですね。安さだけで選んだものの、在宅勤務時間には速度制限に引っかからないため問題なく使えることも助かっていると伺えます。
カシモWiMAXに限らずWiMAXプロバイダは、3日間で10GBを超えると速度制限になってしまいます。ですが、この速度制限は夕方18時~翌2時頃までのため問題ない人も多いでしょう。
仕事後にインターネットを利用する人の場合は使い勝手が悪いケースもありますが、仕事にしかインターネットを使わない人であればテレワークであってもカシモWiMAXは使えます。
J:COM→カシモWiMAXに変えた!
【メリット】
・余計な機器がなくなった
・電源、配線周りもスッキリ
・たまにyoutube楽しむくらいなら充分な速度
・余計なオプションに加入しなくてよい
・固定費が2000円安くなった
・キャッシュバックを受け取るための面倒な手続きがなくてシンプル— ひろ@備忘録アカウント (@HIRO_YS88) June 5, 2019
こちらの人はJ:COMからカシモWiMAXに乗り換えたようですね。カシモWiMAXなどのポケットWi-Fiは光回線と比べると、ONUやルーターを設置しなくて良いため、設置する機器が少なくて済みます。
また、光回線と比べると通信速度は遅くなりやすいですが、You Tubeなどの動画サービスであれば問題なく利用可能です。オンラインゲームや長時間の動画視聴の場合、速度制限に引っかかりやすいですが、それ以外のインターネットの使い方をする人であれば問題ないケースが多いでしょう。
カシモWiMAXの悪い評判・口コミ
ここからは、先ほどとは反対にカシモWiMAXの悪い評判・口コミを載せていきます。
https://twitter.com/iMGKNjU95h5tZY7/status/1374991141981073408
こちらの人は、カシモWiMAXの通信速度よりauの新プランpovoのほうが通信速度が速くて驚いているようです。カシモWiMAXに限らず、WiMAX回線は自宅や建物で使う場合、4G回線などより電波を拾いにくいデメリットがあります。
周波数帯の問題が影響していて、カシモWiMAXが悪いわけではなくWiMAX全体の問題です。すべての建物で電波が届きにくいわけではありませんが、一部の建物では届きにくい可能性があると覚えておきましょう。
レオパレスWi-Fiが死ぬほど遅いのでカシモのWiMAX入れてるんだけど遅い
— 槻 (@Les3lef3rei) April 15, 2021
こちらの人は、レオパレスWi-Fiが遅かったためカシモWiMAXを契約したものの通信速度が遅くて困っているようです。また、その後のツイートで3日間で10GBの速度制限が気になることもツイートしていました。
WiMAX カシモ 変えよっかな。
テレワークするんだから3日で10ギガなんてすぐだしそれ超えると夜遅いの困る— 槻 (@Les3lef3rei) April 15, 2021
2020年にコロナウイルスが流行した結果、テレワークになる人が増えてインターネット回線を求める人も増えました。昼間の仕事中にしかインターネットを使わない人であれば、3日間で10GBでも問題ない可能性はありますが、仕事後にインターネットを使う人は3日間で10GBでは足りないでしょう。
今利用しているモバイルWi-FiがWiMAX(カシモ)なんですけど
田舎のせいでかなり通信が不安定
12月が更新月なので解約しようと思っているけど次もWiMAXにするかは迷う
どんなときもWiFiは解約時に端末返却が必要なのが面倒なのと実際どれだけ通信が良いのかが心配
なんせ田舎だから— mm (@peitan_chaser) October 22, 2019
こちらの人はカシモWiMAXを契約しているものの、通信が不安定で使い勝手がいまいちのようです。WiMAXなどのポケットWi-Fiは、工事不要で使えるメリットがありますが、地域によっては電波が届きにくいデメリットも存在します。
カシモWiMAXの場合は、契約後8日以内なら契約解除料0円で解約できるため、繋がりやすさが心配の人は一度試してみることもおすすめです。
カシモWiMAXはどんなプロバイダ?
カシモWiMAXは、株式会社MEモバイルが運営するWiMAXプロバイダの1社です。カシモWiMAXに限らず、WiMAXプロバイダは、UQ WiMAXからWiMAX回線サービスを借りて提供しています。
光回線などはプロバイダによって通信速度が変わることが多いですが、WiMAXの場合はどこのプロバイダを選んでも通信速度や繋がりやすさは変わりません。そのため、通信速度が速い端末を選ぶことと、月額料金が安いプロバイダを選ぶことが大切です。
カシモWiMAXの料金プラン
料金プラン | ギガ放題プラン | ライトプラン | 5Gプラン |
月額料金 | 初月:1,518円 1ヶ月目以降:3,971円 |
初月:1,518円 1ヶ月目以降:3,289円 |
初月:0円 1ヶ月目:4,500円 2ヶ月目以降:4,750円 |
端末代金 | 0円 | 0円 | 0円 ※3年以内に解約すると25,000円 |
使用回線 | WiMAX2+ | WiMAX2+ | 5G/au 4G LTE WiMAX2+ |
最大通信速度 | 下り最大1.2Gbps | 下り最大1.2Gbps | 下り最大2.2Gbps |
月間データ容量 | 無制限 (3日間で10GBを超えると速度制限) |
7GB | 無制限 (3日間で15GBを超えると速度制限) |
契約期間 | 3年 |
カシモWiMAXには、ギガ放題プラン・ライトプラン・5Gプランの3つの料金プランがあります。5Gプランは2021年4月から提供開始された最新プランで、使用回線が増えています。また、使用端末が変わることもあり、最大通信速度も速くなりました。
他にも、WiMAXは3日間で10GBを超えると速度制限がかかっていましたが、5Gプランであれば3日間で15GBを超えると速度制限になると速度制限の条件が緩くなりました。
その分月額料金が高くなってしまいましたが、人によっては5Gプランのほうが良いケースも多いでしょう。使い勝手が良いプランが良い人は5Gプランを、月額料金を安く抑えたい人はギガ放題プランを選ぶことをおすすめします。
カシモWiMAXの料金プランに関する評判・口コミ
よっしゃあ!
今日ネット開通するぞ!
寝てる時間に来るのはやめてほしいけど、18日夜にWEB申請して今日だから文句はないちなみに僕はカシモにしたけどワイヤレスゲートってとこも迷った
事務手数料0円初月無料で月額も安い
他の人にはこの2社どちらかをおすすめするね(僕の知る限り— ささかまぼこアルデンテ (@sasakamabokoa) January 20, 2021
そういえば、モバイルWiFiの契約しちゃいました。
プロバイダは、カシモ。
月額安かったので( ´∀` )
これでパケット気にせず、ネット繋げる(笑)— あかさた (@akasatakun) March 3, 2020
カシモWiMAXの料金プランについての評判・口コミは上記になります。こちらの人たちはカシモWiMAXの料金プランが安くて満足しているようですね。
カシモWiMAXは、契約後の月額料金がずっと同じのため安心して契約できるのもポイントです。月額料金が変わって把握しにくいプロバイダが嫌な人はカシモWiMAXを選ぶと良いでしょう。
カシモWiMAXの通信速度
端末 | Speed Wi-Fi NEXT W06 | Speed Wi-Fi NEXT WX06 | WiMAX HOME 02 |
下り平均通信速度 | 40.06Mbps | 34.16Mbps | 40.36Mbps |
上り平均通信速度 | 6.24Mbps | 6.48Mbps | 5.8Mbps |
カシモWiMAXで選べる端末の平均通信速度は上記のとおりです。上記の端末はギガ放題プランとライトプランで選べる端末で、5Gプランで選べる端末はありません。5Gプランは提供開始が2021年4月のため、測定データが集まっていないことが理由だと考えられます。
そのため、5Gプランでどれくらいの通信速度が出るか分かりませんが、上記のギガ放題プランなどは、平均通信速度は問題ありません。ただし、あくまで平均通信速度のため、すべての人が上記の速度が出るわけではないため注意しましょう。
カシモWiMAXの通信速度に関する評判・口コミ
https://twitter.com/yamamoriiyyyy/status/1195706394906726400
こちらの人はカシモWiMAXの通信速度に満足しているようです。テレビなどの大画面でYou Tubeなどの動画視聴を行う場合は、状況によって止まることも考えられますが、テレビしか見ない人であれば問題ないでしょう。
評判・口コミを見て分かったカシモWiMAXのメリット6つ
ここからは、Twitterの評判・口コミを見て分かったカシモWiMAXのメリット6つを紹介します。
- 初月の料金がWiMAXプロバイダの中で最も安い
- 端末代金が0円
- UQモバイルとのセット割引がある
- 最短即日発送
- サポートの対応が良い
- 契約後8日以内は無料で解約できる
メリットをそれぞれ解説していくため見ていきましょう。
初月の料金がWiMAXプロバイダの中で最も安い
カシモWiMAXは、初月1,518円で利用可能なプロバイダです。初月1,518円という月額料金は、他のWiMAXプロバイダと比べても最も安い金額になります。
プロバイダ | 初月月額料金 |
カシモWiMAX | 1,518円 |
UQ WiMAX | 4,268円 |
GMOとくとくBB (月額料金割引キャンペーン) |
2,849円 |
Broad WiMAX | 2,999円 |
BIGLOBE WiMAX | 4,378円 |
上記は主要WiMAXプロバイダの初月月額料金を比較した表です。他のWiMAXプロバイダは、最低でも2,800円台ですが、カシモWiMAXは1,500円台と1,000円以上安くなります。そのため、初期費用を抑えたいときにカシモWiMAXはおすすめです。
端末代金が0円
カシモWiMAXは端末代金が0円のプロバイダです。5Gプランを選んだ場合のみ、3年以内に解約すると端末代金が発生してしまいますが、ギガ放題プランなどは無料になります。一部のWiMAXプロバイダでは、端末代金が発生してしまうため初期費用が高額になってしまう可能性があります。
プロバイダ | 端末代金 |
カシモWiMAX | 0円 |
UQ WiMAX | 16,500円 |
GMOとくとくBB | 0円 |
Broad WiMAX | 0円 |
BIGLOBE WiMAX | 21,120円 |
上記は主要WiMAXプロバイダの端末代金を比較した表です。カシモWiMAX以外には、GMOとくとくBBやBroad WiMAXが端末代金が0円になります。
UQ WiMAXやBIGLOBE WiMAXの場合は16,500~21,120円の端末代金がかかってしまうため、初期費用は高くなりがちです。その点、カシモWiMAXは、端末代金が0円で初月月額料金が安いため、初期費用を安く抑えられます。
カシモWiMAXのおすすめ端末
端末名 | Speed Wi-Fi NEXT W06 | Speed Wi-Fi NEXT WX06 |
下り最大通信速度 | 1.2Gbps | 440Mbps |
上り最大通信速度 | 75Mbps | 75Mbps |
連続通信時間 | ■ハイスピードモード ・ハイパフォーマンス設定:約 430分 ・スマート設定 :約 540分 ・バッテリーセーブ設定 :約 700分 ■ハイスピードプラスエリアモード ・ハイパフォーマンス設定:約 300分 ・ノーマル設定 :約 400分 ・バッテリーセーブ設定 :約 600分 |
■ハイスピードモード ・スタンダード設定:約 690分 ・通信速度優先設定 :約 500分 ・バッテリーセーブ設定 :約 840分 ■ハイスピードプラスエリアモード ・スタンダード設定:約 630分 ・通信速度優先設定 :約 490分 ・バッテリーセーブ設定 :約 800分 |
Wi-Fi規格 | 802.11a/b/g/n/ac | 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz対応) |
同時接続台数 | 最大16台 | 最大16台 |
カシモWiMAXで選べる端末は上記の2つです。ホームルーターを選ぶ場合は、WiMAX HOME 02しか用意されていないため、こちらを選びましょう。モバイルルーターを選ぶ場合は、上記のどちらかから選ぶことになります。
基本的には最大通信速度が速いSpeed Wi-Fi NEXT W06がおすすめです。ですが、Speed Wi-Fi NEXT WX06は2.4GHz/5GHzが自動切り替えになります。そのため、使用デバイスごとに切り替える手間がないため、デバイスによって選ぶこともおすすめです。
UQモバイルとのセット割引がある
UQモバイルを契約している人が、カシモWiMAXを契約すると「ギガMAX月割」というセット割引が適用されます。ギガMAX月割は、UQモバイルの月額料金が永年550円安くなる割引サービスです。
ギガMAX月割は、UQモバイルの店頭やマイページから申し込むことで適用されるため、UQモバイルユーザーでカシモWiMAXを契約した人は忘れずに手続きを済ませておきましょう。
最短即日発送
カシモWiMAXは、最短即日発送に対応したWiMAXプロバイダです。平日だけでなく土日祝日の場合も発送可能なため、急遽WiMAXが必要になった人でも利用できます。
急な出張が入ってしまった場合や、短期間の入院が必要になったときでもカシモWiMAXなら間に合う可能性があります。ただし、申し込みの混雑具合や審査・在庫状況によって即日に発送できるか変わるため、心配なときは問い合わせておきましょう。
サポートの対応が良い
カシモWiMAXはサポートの対応が良いとの評判・口コミも見つかりました。
カシモwimaxを契約したものの新居に電波が入らず初期契約解除。返送書類の不備(?)などにもカシモさんの対応とても気持ちよかった。また機会があれば使いたい。(宣伝みたいですが実際の感想です。笑い)
— ゆう (@cwrP5M37jbGb4Oa) March 23, 2019
上記の人は、カシモWiMAXを契約して初期契約解除を行ったものの対応が良く満足しているようです。不具合が起きたときや困っているときに、頼れるサポートがあるのは契約前でも安心感があります。
- 電話番号:050-3185-6551(10~19時)
- お問合せフォーム
カシモWiMAXの問い合わせ先は上記のとおりです。WiMAXを初めて契約する人や、インターネットに疎くて操作が苦手な人は、サポートの評判が良いカシモWiMAXをおすすめします。
契約後8日以内は無料で解約できる
カシモWiMAXは、契約して商品到着後8日以内であれば、契約解除料なしで解約可能です。そのため、契約してみて、電波が悪かったときや通信速度が遅かったときは、8日以内に手続きを行うことでお得に解約できます。初期契約解除の条件は以下のとおりです。
- 商品が届いて8日以内にカシモWiMAX指定住所に商品一式と初期契約解除用紙を発送
条件自体は簡単ですが、配送料や契約事務手数料3,300円などは免除されません。また、返送した商品に不備があった場合は商品損害金が発生するため注意しましょう。
また、初期契約解除を利用する場合、通常の解約手続きを行ってはいけません。通常の解約手続きを行ってしまうと初期契約解除は適用されず、契約解除料20,900円が発生するため注意しましょう。
端末の返送先 |
〒130-0014 東京都墨田区亀沢3-3-14 株式会社MEモバイル カシモWiMAX初期契約解除 返送窓口宛 |
カシモWiMAXが届いて8日以内に解約する場合は、上記の住所に商品一式と初期契約解除用紙を送付しましょう。
評判・口コミを見て分かったカシモWiMAXの注意点4つ
ここからは、評判・口コミを見て分かったカシモWiMAXの注意点を4つ紹介します。
- WiMAXプロバイダの中で最安ではない
- auスマホとのセット割引がない
- オプションに途中で加入できない
- 3年契約のプランしかない
注意点をそれぞれ解説していくため見ていきましょう。
WiMAXプロバイダの中で最安ではない
カシモWiMAXは、初月月額料金は最安ですが、初月以降の月額料金は最安ではありません。公式サイトを見ると初月1,518円が目立つため、ずっと1,518円だと思われることもあります。ですが、1,518円は初月のみで、以降は3,971円の月額料金です。
プロバイダ | 月額料金 | キャンペーン |
カシモWiMAX | 初月:1,518円 1ヶ月目以降:3,971円 |
初月月額料金割引 端末代金0円 |
UQ WiMAX | 4,268円 | なし |
GMOとくとくBB | 0~2ヶ月目:3,970円 3ヶ月目以降:4,690円 |
30,000円キャッシュバック 端末代金無料 |
Broad WiMAX | 0~2ヶ月目:2,999円 3~24ヶ月目:3,678円 25ヶ月目以降:4,689円 |
月額料金割引 初期費用無料 端末代金無料 |
BIGLOBE WiMAX | 4,378円 | 17,000円キャッシュバック |
上記は、主要WiMAXプロバイダの月額料金とキャンペーンをまとめた表です。初月の月額料金や1ヶ月目以降の月額料金だけを見るとカシモWiMAXは最安になります。ですが、GMOとくとくBBの30,000キャッシュバックを考慮した負担額で考えると、GMOとくとくBBのほうがお得になります。
また、Broad WiMAXは2年間であればカシモWiMAXより月額料金が安く抑えられるため、3年間の総負担額はBroad WiMAXのほうがお得です。このように、カシモWiMAXよりお得なプロバイダは、GMOとくとくBBとBroad WiMAXの2つあるため、負担額で選びたい人は注意しましょう。
auスマホとのセット割引がない
カシモWiMAXはUQモバイルとのセット割引がありますが、auスマホとのセット割引はありません。ですが、他のWiMAXプロバイダは、UQモバイルだけでなくauスマホとのセット割引もあります。
- UQ WiMAX
- GMOとくとくBB
- Broad WiMAX
- BIGLOBE WiMAX
この記事で紹介した、他のWiMAXプロバイダはすべてauスマホとのセット割引が受けられます。そのため、auスマホユーザーの場合、カシモWiMAXではなく他のWiMAXプロバイダを選んだほうがお得になるケースが多いです。
ただし、auの最新プランpovoはセット割引の対象外となります。そのため、auの最新プランを契約している人であれば、カシモWiMAXを選んでも問題ありません。
オプションに途中で加入できない
カシモWiMAXには「安心サポート」というオプションが用意されています。
月額料金 | 内容 | |
安心サポート | 330円 | 端末修理の保証サービス (SIM・クレードル・付属品・外部損傷・水漏れは対象外) |
安心サポートの月額料金や内容は上記のとおりです。安心サポートに加入していない場合、端末故障時の修理費用が実費となってしまいます。この安心サポートオプションは、カシモWiMAXに申し込むタイミングでしか加入できません。
WiMAXの端末は壊れやすいことはありませんが、心配な人は申し込み前に加入するか考えておきましょう。
3年契約のプランしかない
カシモWiMAXは、2021年4月現在3つのプランが選べます。ですが、3つのプラン全て3年の契約期間が定められています。各契約プランの契約解除料は以下のとおりです。
プラン名 | ギガ放題プラン ライトプラン |
5Gプラン |
契約解除料 | 0~12ヶ月目:20,900円 13~24ヶ月目:15,400円 25ヶ月目以降:10,450円 更新月:0円 |
24ヶ月目以内:16,000円 25~36ヶ月目:11,000円 38ヶ月目以降:10,450円 更新月:0円 |
契約プランによって契約解除料は異なるため注意しましょう。3年の契約期間が嫌な人は、契約期間が1年のBIGLOBE WiMAXや2年のUQ WiMAXをおすすめします。ただし、負担額はカシモWiMAXより高くなるため注意しましょう。
カシモWiMAXはこんな人におすすめ
ここまで紹介してきた評判・口コミや解説してきたポイントをまとめると、カシモWiMAXは以下に当てはまる人におすすめのWiMAXプロバイダです。
- 初期費用を抑えたい
- キャンペーンが確実に適用される
初期費用を抑えたい
カシモWiMAXは、初月の月額料金が非常に安く、端末代金が0円のため初期費用が抑えられます。ただし、3年間の契約期間で見るとお得ではないため、契約直後のみお金を使いたくない人だけが選ぶと良いでしょう。
キャンペーンが確実に適用される
WiMAXプロバイダの中には、高額キャッシュバックが特典になっていることがあります。キャッシュバックを受け取る場合は手続きが必要になるため、手続きを忘れてしまうとキャッシュバックが受け取れないことになります。
カシモWiMAXの場合は、月額料金が割引されるキャンペーンのため、手続き忘れに心配がなく確実にキャンペーンが適用されるため安心です。キャッシュバックの手続き忘れが心配な人や、面倒な手続きを行いたくない人はカシモWiMAXをおすすめします。
カシモWiMAXの申し込みから受け取りまでの手順
ここからは、カシモWiMAXの申し込みから受け取りまでの手順を解説します。初めてWiMAXを契約する人や、申し込み方法が分からない人は参考にしてください。
- 公式サイトにアクセスしてエリア確認を行う
- 対応エリアの場合は「今すぐ申し込む」を選ぶ
- 端末が届き次第電源を入れて完了
カシモWiMAXの申し込みから受け取りまでの手順は上記のとおりです。WiMAXはエリアによっては使えないエリアがあるため、申し込み前に忘れずにエリア確認を行いましょう。
カシモWiMAXの解約手順
カシモWiMAXの解約方法は、電話での連絡かカシモWiMAXマイページからの手続きとなります。
カシモWiMAX 解約専用窓口 |
03-6693-0480(10~19時) カシモWiMAX マイページ |
また、解約手続きの締め切りは毎月20日となります。20日以内に解約手続きを行うと月末に解約できるため覚えておきましょう。
プラン名 | ギガ放題プラン ライトプラン |
5Gプラン |
契約解除料 | 0~12ヶ月目:20,900円 13~24ヶ月目:15,400円 25ヶ月目以降:10,450円 更新月:0円 |
24ヶ月目以内:16,000円 25~36ヶ月目:11,000円 38ヶ月目以降:10,450円 更新月:0円 |
契約期間内に解約する場合、上記の契約解除料が発生するため、できるだけ更新月に解約を行ってください。
負担額を抑えたい人はBroad WiMAXがおすすめ
カシモWiMAXは、初月の月額料金が安いことや端末代が0円のため、初期費用が抑えられるWiMAXプロバイダです。ですが、長期的に考えるとカシモWiMAXより、Broad WiMAXのほうがお得になるため、できるだけ安くWiMAXを使いたい人はBroad WiMAXをおすすめします。
Broad WiMAX 料金プラン | ギガ放題プラン | ライトプラン | 5Gプラン |
月額料金 | 1〜2ヶ月目:2,999円 3〜24ヶ月目:3,753円 25ヶ月目以降:4,413円 |
1~24ヶ月目:2,999円 25ヶ月目以降:3,659円 |
初月:0円 1~24ヶ月目:4,330円 25ヶ月目以降:4,830円 |
端末代金 | 0円 | 0円 | 0円 |
使用回線 | WiMAX2+ | WiMAX2+ | 5G/au 4G LTE WiMAX2+ |
最大通信速度 | 下り最大1.2Gbps | 下り最大1.2Gbps | 下り最大2.2Gbps |
月間データ容量 | 無制限 (3日間で10GBを超えると速度制限) |
7GB | 無制限 (3日間で15GBを超えると速度制限) |
契約期間 | 3年 | ||
キャンペーン | 初期費用0円!Web割キャンペーン 全端末無料キャンペーン 違約金負担乗り換えキャンペーン 2台目キャンペーン 学生応援キャンペーン! |
2年間月額料金550円割引 5,000円キャッシュバック 全端末無料キャンペーン プラスエリア利用料無料 |
Broad WiMAXの料金プランや基本情報は上記のとおりです。3年間の負担額はカシモWiMAXよりお得になるため、安さを優先する人はBroad WiMAXを選びましょう。
また、Broad WiMAXはWiMAXの通信速度やエリアが心配な人にもおすすめです。Broad WiMAXには「いつでも解約サポート」というものが用意されており、Broad WiMAXが指定する回線に乗り換える場合は、契約解除料が無料になります。
このようなサポートも用意されているため、初めてWiMAXを使う人にもBroad WiMAXはおすすめです。
カシモWiMAXがエリア外のときにおすすめのポケットWi-Fi
ここからは、カシモWiMAXがエリア外のときにおすすめのポケットWi-Fiを紹介します。カシモWiMAXのエリア判定を行ってみて、エリア外だった人は以下のポケットWi-Fiから選ぶと良いでしょう。
ゼウスWi-Fi
ゼウスWi-Fiは、docomo・au・Softbankの回線を使用するポケットWi-Fiです。月間データ容量は20~40GBが選べるため、これらの月間データ容量で足りる人におすすめします。
プラン | 20GBプラン | 40GBプラン |
月額料金 | 2,178円 | 2,948円 |
契約手数料 | 3,300円 | |
端末代金 | 0円 | |
契約期間 | 2年 |
ゼウスWi-Fiの月額料金などの基本情報は上記になります。他にも、ゼウスWi-Fiが指定した回線なら契約解除料0円で乗り換えられる「あんしん解約サポート」も用意されています。
月間データ容量はカシモWiMAXより少ないものの、20~40GBで足りる人であればゼウスWi-Fiはおすすめです。
MONSTER MOBILE
プラン | 60GB (1日2GBが上限) |
90GB (1日3GBが上限) |
150GB (1日5GBが上限) |
月額料金 | 2,728円 | 3,278円 | 3,828円 |
契約手数料 | 3,300円 | ||
端末代金 | 0円 | ||
契約期間 | 1年 |
MONSTER MOBILEは月間データ容量150GBの大容量プランがあるポケットWi-Fiです。また、使用回線がdocomo・au・Softbankのため、WiMAXより選べるエリアが広くなっています。
そのため、カシモWiMAXと同じくらいのデータ容量が必要で、WiMAXがエリア外だったときにおすすめです。ただし、MONSTER MOBILEは1日に使えるデータ容量が限られています。プランごとに上限は異なりますが、上限を超えると翌日0時まで最大256kbpsに制限されるため注意しましょう。
まとめ
この記事ではカシモWiMAXの評判・口コミなどを紹介してきました。カシモWiMAXは、WiMAXプロバイダの中で最も安いプロバイダではありませんが、初月の月額料金が安いことやサポート対応が良いメリットを持つことが分かりました。
そのため、WiMAXを初めて契約する人や契約直後の支払いを抑えたい人にカシモWiMAXはおすすめです。また、インターネットなどに不慣れな人もサポート対応が良いため安心して利用できるでしょう。
ただし、3年間の負担額を考えるとカシモWiMAXよりBroad WiMAXのほうがおすすめです。初月の支払いやサポート対応を優先するのか、3年間の負担額を優先するのかでおすすめのWiMAXプロバイダは変わるため、自分に合ったほうを選んでくださいね。